jaokissa
ファン登録
J
B
ただ撮っただけって写真ですが…^^;
Tateさん コメントありがとうございます! ですよね^^; 久々海に行ったら岩の上にとまっていたので、思わず撮っちゃいました^^; 鳥さんなんで、遠目にはかわいらしく見えないこともないんですが、 ズームで見ると迫力がありますよね。
2015年09月26日20時02分
cat walkさん コメントありがとうございます! これ、実は相当離れてるんですが、換算2000mmで引き寄せて みました。 まあ、いろんな高倍率コンデジ使ってみましたが、このカメラ、 いちばんズームが効いて、いちばん使いにくいですね。 もうEVFなんて、老眼の身には使い物になりません…ハイ^^;
2015年09月26日20時04分
よねまるさん コメントありがとうございます! 怒ってるっぽいですよね^^; 少なくとも、カメラを向けているこちらの存在を うざがっていることは間違いなさそうです。 やはり離れているとはいえ、人間に注意を向けられると、 野生の本能は敏感に反応するんでしょうね。
2015年09月26日20時06分
りあすさん コメントありがとうございます! これ、大谷の手前の漁港で撮ったものです。 ちなみに、私のアイコン写真も、5年くらい前に同じ場所で 撮ったものです。 ここにしろ大谷にしろ、早く震災前の風景を取り戻して ほしいな~と、しみじみ感じますね。
2015年09月26日20時08分
shokoraさん コメントありがとうございます! ハイ、このくちばしは、獲物の血が…と思ったら、 ウミネコ特有の模様のようです。 ちなみに、これがないのがカモメで、そこが大きな 識別点のようですね。 まあ、飛んでたらどっちがどっちか区別つきません けどね^^;
2015年09月26日20時10分
三重のN局さん コメントありがとうございます! 「ちゃんと仁義切れや、ジジイ!」 って感じでしょうか…怖!^^; ウミネコってくらいですからね、これくらいの眼光は ほしいところですかね^^;
2015年09月26日20時12分
hisaboさん コメントありがとうございます! 時々、カモメと並んで海のギャングとも称されることも あるので、これくらいドスが効いてても不思議はないところ でしょうか^^; まあ、カモメでも、ユリカモメなんかはちょっとかわいらしい んですけどね~^^;
2015年09月26日20時14分
ペコおやじさん コメントありがとうございます! 相当距離があるので、肉眼ではぜんぜんわからないんですが、 ズームで見ると野生の本能が見えますね^^; ウミネコって、鳴き声からきてるんでしょうけど、この 眼光もけっこうネコっぽかったりして^^;
2015年09月26日20時16分
buttonさん コメントありがとうございます! ハイ、ただ撮っただけの写真ですが、この眼光にやられました^^; 最近はめっきり海に行くこともないので、たまに行くとどうしても カモメとか撮っちゃいますね。 まあ、今どきはカモメなんて、私の住む内地にもけっこう川を 遡上してくるのがいたりするんですけどね^^;
2015年09月26日20時18分
☆yuki☆さん コメントありがとうございます! ハイ、かなりやさぐれております^^; 遠目にはあまり気づかないですけど、こうしてズームで 寄ってみると、やはり野生だなと感じますよね。 ウミネコに限らず、スズメなんかも、ズームするとけっこう ワイルドな顔だったりするんですよね。 ズームもほどほどがいいですね^^
2015年09月28日21時22分
Tate
この目と頭は、今まで 数人 殺ってきた目ですね^^;
2015年09月25日20時58分