Biwaken
ファン登録
J
B
湿地のタデの花にオオセイボウがいました。 先日より、時々見かけていましたが、撮れずに眺めるだけでした。 初めて見た時は、その青さと美しさに感動しました。 遠く、動きも速く、上手く撮れず証拠写真ですが・・・ メタリックで真っ青なオオセイボウ、とても綺麗でした。
きたろうさん ありがとうございます。 青くメタリックに輝く、とても綺麗な姿でした! オオセイボウは漢字で書くと「大青蜂」で、セイボウ科のハチの仲間です。 スズバチという仲間のハチの巣に卵を産んで、その幼虫等を食べて成長するという生態を持つ生き物です。 見かけたのは、3回目で、3度目の正直でようやく撮影出来ました^^; もっと近づければいいのですが、なかなか近づけませんでした・・・。 とても綺麗な姿でした!
2015年09月24日22時56分
cafe mochaさん ありがとうございます。 セイボウ科のハチの仲間で、成虫は花に来るようです。 初めて見かけた時は、葛の花に来ていました。 次に見かけたのは、ムクゲの花の周りを飛び回っていました。 そして、今回、タデの仲間が咲いている湿地を飛び回っていました。 忙しく飛び回っていて、ピンぼけ写真ばかりでした・・・^^; 実際は、もっとメタリックブルーで綺麗でした^^ 次、出会えたら、もっと綺麗に撮影したいです!
2015年09月24日23時06分
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 とてもとても綺麗でした! 葛の花に来ていたのを初めて見かけたときは、とても感動しました! おっしゃるように、とてもすばしこく飛び回っているので、3度目にして、その姿を撮れました。 証拠写真ですが・・・^^; 次に出会えたら、もっと綺麗に撮りたいです!
2015年09月24日23時09分
chiromomoさん ありがとうございます。 メタリックブルーに輝くオオセイボウ、とても綺麗でした^^ 本州から九州にかけて分布するとありますので、chiromomoさんのところにもいるかもしれません! しかし、スズメバチに刺されたのですか!! 大変でしたね・・・ もう刺されないように、本当に気を付けて下さいね! それと、オオセイボウが卵を産むのは、スズメバチではなく、スズバチです^^; 泥で鈴の様な巣を作るハチです。 ドロバチの仲間とした方がよかったですね。 紛らわしくてすいません。
2015年09月24日23時48分
ハナミズキさん ありがとうございます。 そうなんです、メタリックブルーがとても綺麗なハチでした! 三度目の正直で、なんとか証拠写真が撮れました^^; なんとかもう少し近寄って、綺麗に撮りたいですね。
2015年09月25日20時07分
kazu-pさん ありがとうございます。 とても綺麗なメタリックブルーでした! そうなんですよ、とても素早くて近寄れなくて、撮れませんでした^^; 花の周りを忙しく飛び回っている青い姿。 とても綺麗でした!
2015年09月25日20時22分
ginkosanさん ありがとうございます。 メタリックブルーの姿が、とても美しかったです! ginkosanさんにも、是非一度実際に見て欲しいですね^^ 存在は知っていましたが、初めて見た時は、感動しました!
2015年09月25日20時33分
人生いろいろさん ありがとうございます。 タデの中を飛び回る、メタリックブルーのハチ。 とても綺麗でした! 私もつい先日まで、写真等でしか見た事の無い憧れのハチでした。 なので、初めて見かけた時は、びっくりしたと同時に、とても感動でした^^ 人生いろいろさんも見れるといいですね!
2015年09月25日22時20分
chiromomoさん そうなのです、スズバチなのです、残念ながら・・・^^; でも、スズメバチに刺されて亡くなられた事故が北海道でありましたね。 chiromomoさんも、本当にお気をつけ下さいね! こちらの公園でも、あちらこちらでスズメバチの姿を見かけます。 十分注意して撮影を楽しみましょう! 北九州の方では、中国からのツマアカスズメバチという外来種も入って来ているようですし・・・
2015年09月25日23時04分
メタリックブルーが鮮やかなハチさん、とても美しい描写ですね! こんな身体のハチがいるのを初めて知りました。撮ってみたいです(^^) 追伸、先日自宅古PCを大アップデートしたら、どういうわけか? ポチも日本語入力もできなくなってしまい、昨日ようやく安定しました。 しばらくのご無沙汰、失礼いたしました<(_ _)>
2015年09月27日14時49分
poteiさん ありがとうございます。 動きが早く、遠くからで、上手く撮れませんでした^^; 実際はもっと綺麗なんです! 私も初めて見た時は、とても衝撃的でした。 poteiさんも出会えるといいですね^^ PC大変でしたね^^; トンボの飛翔シーン、とても素敵でした! 楽しみにしておりますので、またこれからもよろしくお願いいたします^^
2015年09月27日21時07分
こぼうしさん ありがとうございます。 メタリックブルーのとても綺麗なハチでした! その後、また別の日に、もう少し大きく撮れましたので、そちらも見ていただけると嬉しいです^^ とても綺麗で、感動的な出会いでした!
2015年10月02日19時55分
きたろう
きれいな色をしてますね。^^ これも初めてかな... オオセイボウなんの仲間なんですか?
2015年09月24日22時28分