写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

arema21 arema21 ファン登録

弁慶の油こぼし(二の坂)

弁慶の油こぼし(二の坂)

J

    B

    羽黒山の参詣道は2446段の石段でできています。慶安元年(1648年)前後から13年の歳月をかけ、祓川からの切石を敷きつめたそうです。参詣道には大きく3つの坂があります。この二の坂が最もきつく、その昔神にささげる油を、さすがの弁慶も疲れてこぼしてしまったという言い伝えがあります。この坂を登りきったところに二の坂茶屋があり、利用すれば石段踏破認定証をもらえます。 (「羽黒さんさん参詣絵図」より)

    コメント4件

    paraiba

    paraiba

    2446段!ひえ~ aremaさん、認定証もらったのですか!?

    2015年09月22日20時46分

    BLUE HEAVEN

    BLUE HEAVEN

    ここは美しい古道ですね! 登るにはかなり時間がかかりそうですね(^‐^)

    2015年09月22日20時54分

    arema21

    arema21

    paraiba様ありがとうございます(_ _)。往復しました、4892段!おかげで3日間筋肉痛になりました...。認定証ももらいましたよ(^ ^)。二の坂をやっと登りきり、これから緩やかになるよと茶屋のお姉さんの言葉を信じたら、三の坂でとどめを刺されました...。

    2015年09月22日21時06分

    arema21

    arema21

    BLUE HEAVEN様ありがとうございます(_ _)。パンフレットには登り約50分とありますが、休み休み写真を撮り、石段の彫り物を探していたら、たっぷり3時間以上かかってしまいました...。なんでもここで石段マラソン大会も開かれるとか。人それぞれですね(^ ^)。この参道を歩くと先人達の息吹を感じ、美しい古道に感動します。高野山とはまた違った雰囲気で、オススメのコースです(^ ^)。

    2015年09月22日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたarema21さんの作品

    • Osaka no yakei
    • 総本山長谷寺礼堂
    • 太陽の塔
    • 総本山長谷寺本坊廊下
    • 期間限定水没林
    • 昼と夜の攻防

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP