カイヤン二世
ファン登録
J
B
昨夜は西明石天文同好会の方々、「天体写真の世界」の吉田様、四国から来られた方など、多くの方々に助けていただきながら、初のオートガイド(私の中では最長の5分)に成功しました。ご親切にして下さった皆様、本当にありがとうございました
お、いきなりいいじゃないですか。こりゃ機材も含めていきなり大進歩して帰ってきた感じですね。 ピントもガイドも失礼ながら以前と同じ人とは思えないほどだと思います。
2015年09月22日17時30分
yoshi-tamさん、ご無沙汰しています。 私がphotohitoを離れた直後に、月の写真にメッセージを入れて下さっていたようですね。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。そして、気にかけて下さってありがとうございます。 これからも以前同様、ご指導下さいますよう、よろしくお願いします。
2015年09月22日17時34分
カイヤン二世さん、こんばんは。^^ 昨日は、お疲れさまでした。(^^)/ こちらは、結局4:40まで撮影し、とんぼ帰りで7時の仕事に間に合いました。 念願の点画像・・・これまでの葛藤が一日にして晴れて良かったです。^^ これからも彼の地でお会いする事を、楽しみにしています。 宜しくお願いします。(^^)/
2015年09月22日22時08分
瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ご無沙汰しています。 仲良くしていただいていたのに、何も言わずに姿を消して、申し訳ありませんでした。 またこちらでお世話になります。以前と同じように、ご指導&コメントいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
2015年09月22日22時46分
棕櫚の影さん、こんばんは。昨夜はご親切にしていただいて、本当にありがとうございました。お陰様で、オートガイドが成功し、photohitoに戻ってくることができました。感謝しています。 4:40まで撮影されて、7時からの仕事に出られたとは…。恐れ入りました。お仕事、お疲れ様でした。 これからは、こちらでも彼の地でもお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
2015年09月22日22時57分
こんばんは 凄いアンドロメダですね。私も今挑戦しているのですが、こんなに綺麗に写せません。 で、戻られて本当に良かったです。 これからも末長いお付き合いを、宜しくお願い致します。
2015年09月23日01時41分
婆凡さん、こんばんは。ご無沙汰しております。 思ったより手こずって、戻ってくるのが遅くなりました。 婆凡さんに譲っていただいた赤道儀、やっとのことで本格的な撮影にこぎつけました。 感謝しています。 かなり遅れてついていきますので、これからも以前同様にご指導いただけると嬉しいです。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
2015年09月24日19時25分
カイヤン二世
《撮影データ》 カメラ:改造kiss X2 レンズ:FS-60CB(タカハシ天体望遠鏡)+フラットナー 374mm f:6.2 ISO:1600 SS:300秒 RAWで撮影したもの(16枚)とダーク14枚をDSSでコンポジット処理し、LRで調整しています。 赤道義は婆凡さんから頂いたSXWにK-ASTECのQ5L-100GSSアルカセット、QHYCCD オートガイダーQHY5L-IIMを使用 撮影時間は2015年9月21日22:30~
2015年09月22日17時21分