写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

麻美♂ 麻美♂ ファン登録

目キラキラのヒヨドリ

目キラキラのヒヨドリ

J

    B

    いつも近づいても逃げないオスのヒヨ。 AF測距点は任意で、中央の一番上を使いヒヨの目に合わせた。そのせいか?なんか目がキラキラして輝いている(笑)ノートリミング。

    コメント10件

    ronjin

    ronjin

    大分近かったのですね。 ピンとばっちりで素晴らしいです。

    2010年03月20日18時43分

    美のP!

    美のP!

    別マガに載りそうなヒヨさんですね。 注)別マガ=別冊マーガレット(少女まんが)。 ピントのシャープさが流石は1D3ですね。(=^.^=)

    2010年03月21日00時12分

    麻美♂

    麻美♂

    ronjinさん ありがとうございます 近かったですね。このヒヨドリの雄、毎度のことながら逃げないんですよね^^ 普段は中央一点ですが、逃げないのなら周辺AFフレームを使っちゃえ、と思い使いました^^;

    2010年03月22日09時26分

    麻美♂

    麻美♂

    美のP!さん ありがとうございます このヒヨドリのキャッチアイ、いつもと違うという感じがして載せました。 仰るように少女マンガに出てくるようなキラキラ感でした。 PCで再生した時、ちょっと微笑んでしまったほどです^^

    2010年03月22日09時28分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    ノートリで、大きい(^^! しかも、ヒヨドリのこの眼はウルウル系で、可愛く思えちゃいます(^^! あのヒヨドリ(謎)とは思えません(笑 今日もスズメを追い払ってました(^^汗

    2010年03月22日21時31分

    銀背

    銀背

    近いですねぇ.ピシッと撮れていますね. カワイイです. 我が家に来てくれるヒヨドリだと, 枝に刺したミカンを食べているところなら, このくらいで撮る事も出来ますが, 普通に留まっているところだと,難しいです. 警戒心が強いですからねぇ.

    2010年03月23日14時25分

    麻美♂

    麻美♂

    pengin_dy5wさん ありがとうございます そうなんです。このヒヨドリはオスで無骨で、いつも無愛想なのに、 この日に限り何故か目の下部が光り、まるでウルウル系でした^^ そのアンバランスが微妙に滑稽だったので、アップしました^^

    2010年03月24日12時55分

    麻美♂

    麻美♂

    銀背さん ありがとうございます このフィールドのヒヨドリは、人間から餌貰ったりとかして ヒヨドリらしからぬ生態を見せ、少し人馴れし過ぎなんだと思います。 特にこのオスのヒヨドリは、見れば「あ、こいつだな」というのが分かるほど いつも神経が ず太いです^^;

    2010年03月24日12時58分

    sorelax

    sorelax

    眼がきらきらしていてとても素敵ですね。 ヒヨドリってなんであんなにずぶとい鳥なんでしょう? カラス的な要素を感じます。

    2010年04月23日12時26分

    麻美♂

    麻美♂

    sorelax さん コメントありがとうございます ヒヨドリ、特にオスは図々しいというか、野太いですね。 逃げようともしないその態度は、まさにカラスに類似した 部分を感じますね。 雌は意外にもすぐ逃げるんですけどね・・・^^;

    2010年04月23日13時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された麻美♂さんの作品

    • ツバメ 「み、水くれ~~!」 の瞬間 (^_^;
    • カワセミ、雪の中を舞う??
    • チョウゲンボウ? 近すぎ… ^^;
    • カワセミがすぐ上にいた!
    • ヒヨドリの飛翔、近い
    • 晴天にオナガ飛翔-2  羽を開いた時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP