- ホーム
- toshimasan
- 写真一覧
- 梅の木のベニマシコ♀
toshimasan
ファン登録
J
B
J
B
ベニマシコは梅の花には興味がなく苔を食べていました。
銀背さん、いつもコメントありがとうございます。 山の斜面に古い梅畑があってその中の豊後系のピンクの花が綺麗なので、 そこに何か鳥が来ないかと斜面の上から狙っていたらやって来ました。 この辺りではベニマシコが10羽以上の群れで移動していて、 こちらから近付くとすぐ逃げますが、 向こうから近寄って来たときは中々逃げないようです。 今年初めて見た鳥なので詳しいことは分かりませんが、 色と模様に個体差があって、 しかも雄と雌、夏羽と冬羽でかなり違うので楽しみな鳥です。 ケンコーミラーレンズの500mmですが、 ピントの合う範囲が狭いしぶれるし、 手持ちで撮ってちゃんと写る確率はかなり低いです。
2010年03月24日10時33分
銀背
イイですねぇ.メスのベニマシコ,なかなか良いデザインなんですね. ベニマシコ自体が私の地域では見る事がありません. 梅の花に囲まれて,祝福されているようですね. ボケ具合がリングボケに見えますが, ミラーレンズをお使いなのでしょうか.
2010年03月23日15時27分