0Gravity
ファン登録
J
B
ヤマトリカブトは、、キンポウゲ科トリカブト属の疑似1年草です。 草原では直立し、林縁では斜上します。愛知県内ではやや湿った林縁で見られるのが普通です。 猛毒で知られています。葉は3全裂~3深裂し、裂片は披針形~卵状披針形になります。 花は毛が多く、萼片は5個(上萼片)1個、側萼片1対、下萼片1対)で全て、青紫色です。 花弁は上萼片の中に1対あり、距があり、雄しべは多数有します。 ヤマトリカブトは三河地方では茶臼山周辺で見られるだけです。
0Gravity
5959puhaさん コメント有難うございます。 カワチブシ(河内附子)は、ヤマトリカブトで、猛毒で知られていますが、 花はとても魅力的ですね。(^_^;)
2015年09月21日22時41分