a.hiroshi
ファン登録
J
B
匠による石積み堰堤のポンプ室、そこに書かれている「吟龍雨風」 その意味は・・・?
写楽旅人さん わざわざ調べて頂き有難うございます。 大正中期に設計され昭和二年に完成した貯水池ですが、当時の官営八幡製鉄所土木部長の意思により 市民に親しまれる場所にしたいと趣の有る堰堤が造られ今も当時の意気込みを語っているようです。
2015年09月22日22時40分
写楽旅人
調べてみました^^ 「龍吟ずれば雨風来る」水を懇願した句... なかなか趣のある貯水池なんですね^^
2015年09月21日19時19分