写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

秋晴れと秋明菊

秋晴れと秋明菊

J

    B

    道すがら見つけたシュウメイギクです。漸く晴れて くれた青空と組み合わせてみました。久しぶりの青 空は気分爽快でしたね^^

    コメント25件

    4katu

    4katu

    青空に淡いピンクとオレンジの蕊が綺麗ですね~、、、(^.^)/~~~

    2015年09月20日15時11分

    ginkosan

    ginkosan

    4katu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと出来の悪い秋明菊で、花が余り良くなかったのですが 一番良い花がとても良い位置にあって助かりました。 青空を 背景に出来たのは久しぶりで、気分も晴れやかでしたね^^ この花は肉厚の花弁が面白くて画になりますよね^^

    2015年09月20日15時14分

    キューピー

    キューピー

    綺麗な色合いですね^0^ 拡大して見ました。 真ん中のオレンジ、果物のようで美味しそうですよ^_^

    2015年09月20日16時15分

    ginkosan

    ginkosan

    キューピー様、何時もありがとうございます。 わざわざ拡大までして頂き恐縮です^^ この花は肉厚な花弁にシベの色も何だか果物を彷彿 とさせるものがありますよね^^ 花の少ない時期だ けに有難い花でありました^^

    2015年09月20日16時42分

    あやせまい

    あやせまい

    花びら等の質感も伝わるハッキリとした描写と青空が爽やかでいいですね。 心地良い気温の中、秋晴れが続いて久々にお出かけ日和が続いてますね。

    2015年09月20日16時58分

    cafe mocha

    cafe mocha

    気持ちのいい青空ですね! シュウメイギクとのきれいなコントラストが素敵ですね。 ワタシも今日はたっぷり日焼けしてしまいました。 (^_^;)

    2015年09月20日17時16分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    晴れ晴れとした美しい切り取りが見事ですねー^^

    2015年09月20日17時27分

    ginkosan

    ginkosan

    あやせまい様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この花は肉厚ですが、順光ですと表現しやすいように感じました^^ 空を背景というのは余りやらないのですが、余りの爽快さと青の 魅力に釣られてしまいましたですね^^ ずっと長雨でしたので、 この所の晴は気晴らしになっております。

    2015年09月20日17時39分

    ginkosan

    ginkosan

    cafe mocha様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お疲れ様でございます^^ 久々にすっきりと晴れてくれて、気分が 明るくなりましたですね^^ シュウメイギクは割りと不出来だった のですが、一番良い花がとても良い位置にあってラッキーでした。 やっぱ青空はいいですね^^

    2015年09月20日17時41分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 晴ってやっぱり良いですねぇ^^ 長雨で体調も気分も悪かったですが、 大分回復した感じです。花も出来の良い一輪があって助かりました^^

    2015年09月20日17時42分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    秋の光を浴びたシュウメイギクの描写が良いですね(^-^)

    2015年09月20日18時42分

    ginkosan

    ginkosan

    ファインダーあり様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大分光線が柔らかくなってまいりましたですねぇ^^ シュウメイギクも然程出来の良い花ではなかったの ですが、一番良い花が良い位置にあって嬉しかった ですね^^

    2015年09月20日19時34分

    一息

    一息

    明るく綺麗でとても爽やかな作品ですね~!

    2015年09月20日19時42分

    ginkosan

    ginkosan

    Kiriyama様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 病状でございますが、重い事に変わりありませんです^^; 一番 悪い時より幾分持ち直した感じですね。長期戦なのでゆったりと 療養してまいりたいと考えております。ご心配をおかけし、誠に 申し訳ございません。 見て頂ける方がおられるので写真を続け られた面もありますので、細く長く続けたいですね^^ このシュウメイギクは、この株の中では一番の良個体でして、力 強い感じになったのもそれが大きいです。花はとことん個体次第 ですね^^ 光線は抜群に良く、クリアで柔らかい光線が強い斜光 (順光に近いです)で当ってくれてたのも大きいですね^^

    2015年09月20日19時42分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 秋はやっぱりクリアで柔らかめな光線がとても有難い季節で ありますね^^ ただ今の時期、一寸花の端境期なのが痛い感 じではありますね。折角の光線が今一活かせませんです。 彼岸花も皆様が大量に撮られてるので、正直撮り辛いですね^^;

    2015年09月20日19時46分

    BIMBO

    BIMBO

    薄いピンク色の花びらがとても綺麗ですね。 秋明菊は私の所では余り見たことない花ですね。

    2015年09月20日20時00分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この花ですが、何故か近所では結構見かけます。今の時期に 花を付けるのは少ないので、その穴埋めなのかもですね^^ 実はそれほど好みの花という訳ではないのですが、たまたま 美しい個体を見つけたので撮る気になったのでございます^^

    2015年09月20日20時15分

    Biwaken

    Biwaken

    真っ青の空を背景に、とても美しい花ですね! 光を浴びた花が、とても綺麗です^^

    2015年09月20日20時51分

    ginkosan

    ginkosan

    Biwaken様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 背景の青空なのですが、実は水平方向に見た時の背景が全然駄目 でしたので、消去法で選択した背景であったりします^^; 秋は光線が良いのがいいですね^^ 花も不出来な中の最も良好な 個体でして、見応えがございました^^

    2015年09月20日21時08分

    岩魚

    岩魚

    美しいですねえ・・・! この花は青空が合いますよね!

    2015年09月20日21時10分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ シュウメイギクですが、実は初めて撮ったのでございます^^; 今までは何故かタイミングが合わずに花が終焉してたので、 今年はタイミングが合ってよかったです^^ 仰るとおり、秋晴れが本当に似合う花でありますね^^

    2015年09月20日21時14分

    Donny

    Donny

    青空に陽気な花で楽しくなりました。 パッと見コスモスかな?と思いました。 でも花びらの様子や雄蕊の様子などだいぶ違うんですね。

    2015年09月20日23時03分

    ginkosan

    ginkosan

    Donny様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 遠目ではコスモスっぽい印象なのですが、近くに寄ると肉厚 の花弁に、フルーツを思わせるシベが特徴的な花なのですね^^ 秋らしい、しっとり落ち着いた雰囲気も僅かにありつつ、色 と光線のお陰もあり、陽気な印象の花だと感じましたです^^

    2015年09月20日23時22分

    501

    501

    青空にピンクの花弁が映えますね。綺麗です(^^)

    2015年09月21日10時48分

    ginkosan

    ginkosan

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ シュウメイギクってそれほど綺麗な個体がないなぁと撮ってて思った のですが、幸運にも良い個体がベストな位置にあって助かりました^^ やっぱり晴はいいですね^^

    2015年09月21日11時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 薔薇のミルフィーユ
    • 蕎麦畑の夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 若さと自由
    • 八月の雨上がり
    • 里山は深山幽谷4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP