- ホーム
- sarasara330
- 写真一覧
- 彼岸花咲く池
sarasara330
ファン登録
J
B
J
B
池の周りに彼岸花が咲き誇る季節。 朝の陽射しを気持ち良さそうに浴びていました。
咲きほこる彼岸花が池にも映り込んでとても綺麗ですね。 この池に綺麗に映り込ませるには時間帯が大事みたいですね。 昨日は午前中に、和傘を持ってここの彼岸花を撮りに行こうと ちょっとだけ考えていたんですけど、いろいろ忙しくてやめてしまいました。 撮影されてたなら、行けばよかったです^^;
2015年09月20日08時02分
この 写真に魅入ってしまいました。 池に写り込んでいる ヒガンバナが すごく素敵です。 良い所ですね。 構図も素晴らしくて 見ていて 気持ちが良いです。
2015年09月20日08時07分
写楽旅人さん コメント有り難うございます。 光と影のコントラストが大きく 露出設定が非常に難しい条件でした。 現像時に好みの露出設定をしています。
2015年09月21日19時06分
陽だまりサン コメント有り難うございます。 そうの通りですね。 浅い池で濁っているので時間帯が決め手になります。 山があり陽が入るのは意外と遅く、 時間はこの時期ですと7時〜8時くらいですね。
2015年09月21日19時09分
rikumaさん コメント有り難うございます。 この時間が右方向から朝陽が射し込み 立体感のある一枚が期待出来ます。 彼岸花は美しい期間が僅かで盛期よりもすこし遅かったようです。
2015年09月21日19時13分
楓花さん コメント有り難うございます。 背景を暗く落とす事が出来るので場所としては良いところです。 映り込みのこの時間帯がもっともクリアになります。
2015年09月21日19時15分
もるりんサン コメント有り難うございます。 この条件での露出補正は難しいですね。 カメラ信じて−0.7EV(私の初期設定値)にて撮影してます。 現像時に再度好みに合わせて調整してます。
2015年09月21日19時21分
こすもっちサン コメント有り難うございます。 仰せの通りで構図的には安定感を狙った一枚です。 迫力という点で少し崩してみるのも面白いかもですが、 なかなかその勇気がないんですよね。
2015年09月21日19時25分
プーチンパパさん コメント有り難うございます。 彼岸花が水面より高い位置に有る事と光が低く入っている事で 彼岸花に陽が射し込む光景になっています。 このタイミングが一番絵になるのでそれを待って撮影してます。
2015年09月21日19時28分
ねえ●●やまっちサン コメント有り難うございます。 四季通じてなかなか楽しまさせてくれる場所です。 紅葉の時期のモミジも見事ですよ。 是非一度訪れてみてください。 この日も5〜6人のカメラマンが来ていました。 明日は津屋川行くぞって大きな声だしていましたよ。
2015年09月21日19時34分
こはるびよりサン コメント有り難うございます。 さすがですね。 実は私もこの一筋の光がお気に入りなんです。 これがその場の臨場感を増幅してくれていると思っています。
2015年09月21日19時36分
ラッキー009さん コメント有り難うございます。 低い光に対して一番条件が良い場所ですね。 彼岸花に光が入っても池の水面には未だ入らないので 立体感のある朝の情景が切り取れます。
2015年09月21日19時39分
日陰のメロンクリームパンさん コメント有り難うございます。 彼岸花は咲いている期間はそこそこ有るんですが、 綺麗な花びらの期間は意外と短いので場所にも寄りますが、 タイミング外すとガッカリという結果になりますよね。 出遅れ気味とは体調でも崩されたんですか? それとも他に写真ネタが多すぎて手が回らない。。。^^
2015年09月21日20時09分
まねきねこサン コメント有難うございます。 この場所の作品作りは非常に難しいと感じてます。 意外と雑多な感じで不要なものも多く、いかにそれを判りにくくするかなど 上手くいきません。 この作品ももう一つすっきり感が出ていないんですが、いくつかの作品の中では 良いほうかなを思っています。
2015年10月02日09時24分
こぼうしサン コメント有難うございます。 朝のコントラストの強い時間帯でいらないもの消す事が このポイントの決め手なんです。 その為、やはり露出はアンダー気味になりますね。
2015年10月02日09時25分
初心戻
映り込みがきれいですね。
2015年09月19日23時24分