写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Blue Man Blue Man ファン登録

ミルククラウンの撮影技術について

ミルククラウンの撮影技術について

J

    B

    この撮影には、これを研究しているグループの報告書を参考にしました。水の粘度調整は介護食用の粘度調整食品を使っており、水滴の落下は実験用注射器を使いました。自分がやって、ミルククラウンの出来やすかった条件は「水の粘度(1.002cP)を1.7cP(牛乳)程度に上げる(測定器が無いので指感覚^^;)」「受け皿の液深度は1mm前後」「水滴を落下させる高さは30~70cm程度」でした。

    コメント25件

    Blue Man

    Blue Man

    参考:「ミルククラウンに関する研究」 http://www2.nagare.or.jp/mm/2003/gunji/index_ja.htm

    2015年09月19日20時11分

    501

    501

    解説もありがとうございます。 ビー玉もいいですね(^^)

    2015年09月19日20時24分

    mint55

    mint55

    難しいんですね! 素晴らしいです^^

    2015年09月19日20時26分

    kuromu24

    kuromu24

    凄い!こういった撮影、科学なのですねー。

    2015年09月19日23時44分

    Blue Man

    Blue Man

    501さん、コメントありがとうございます。 この世界も、奥が深いようですね。^^

    2015年09月20日21時16分

    Blue Man

    Blue Man

    mint55さん、コメントありがとうございます。 機材がないと、職人の世界ですね。^^;

    2015年09月20日21時18分

    Blue Man

    Blue Man

    fukachinさん、コメントありがとうございます。 ぜひ・・・・・・。^^

    2015年09月20日21時18分

    Blue Man

    Blue Man

    kuromu24さん、コメントありがとうございます。 ART(芸術)=ART(技術)って感じですね。^^

    2015年09月20日21時22分

    Blue Man

    Blue Man

    5959puhaさん、コメントありがとうございます。 写真は、楽しいですね。^^

    2015年09月20日21時33分

    リストリン

    リストリン

    魅惑に嵌りましたか? 素晴らしい出来栄えに驚いています。 じっくり落ち着いて撮影する時間が必要ですね。 私には今のところ難しいかも。 でも、いずれかは撮ってみたい対象です。

    2015年09月20日22時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    私も以前このサイトを見てミルククラウンに挑みましたが、敢え無く敗退してしまいました(>_<) 美しい作品に仕上げられましたね~

    2015年09月22日09時23分

    まねきねこ

    まねきねこ

    美しいクラウンができましたね。素晴らしいです!! このようなのを拝見すると挑戦してみたくなりますが、私にはとてもできない分野だと思います。 これからの作品も楽しみにさせていただきます。

    2015年09月22日21時58分

    Tate

    Tate

    なるほど、粘度が重要なのですね^^ (EOS-M3、連射が3枚くらいしかできないけど、  奇跡を信じてやってみようかな・・・)

    2015年09月23日18時44分

    Blue Man

    Blue Man

    リストリンさん、コメントありがとうございます。 最初は、何の知識もなく無謀なチャレンジをしましたが、試行錯誤の中で 液の粘度と受け皿の液深度が関係していることに気づきました。 後は、好奇心のおもむくままですね。 理系の悪い癖です。^^;

    2015年09月23日19時43分

    Solamimi

    Solamimi

    可愛いミルククラウンですね。 …きっと私には撮れないです。 カメラの性能的にも難しそうだし…。 「見る側に徹したほうが楽しめるわ~」って達観しちゃっています。 典型的な文系女だし。 「液の粘度と受け皿の液深度」…って聞いただけで眩暈がぁぁぁ。ヾ(*ΦωΦ)ノ そして先日は嬉しいコメントありがとうございました。 はい。是非とも…お願いしたいです。 でももう少しお時間をくださいね。 今は創作に四苦八苦しているところですが、またこちらにふらっと立ち寄りたいと思います。

    2015年09月23日20時23分

    Blue Man

    Blue Man

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 ミルククラウンが出来たら、何かと組み合わせて作品にしようと思ってました。 もっと、アイデアがあるような気がしますが・・・・・。^^;

    2015年09月23日20時39分

    Blue Man

    Blue Man

    まねきねこさん、コメントありがとうございます。 また何かやってみたいアイデアが浮かんだら、チャレンジしてみます。^^

    2015年09月23日20時40分

    Blue Man

    Blue Man

    Tateさん、コメントありがとうございます。 やってみると、液を落とすタイミングとクラインの出来るタイミングが分かるので 連写でなくても可能だと思います。でも、かなり職人的なカンコツの世界かも知れませんね。^^;

    2015年09月23日20時44分

    Blue Man

    Blue Man

    Solamimiさん、コメントありがとうございます。 お久しぶりです。 写真×詩、何か考えておきたいと思います。^^; 創作は作業ではないので、右から左にサクサク筆が進まない場合もあるかと思います。 筆安めの、気分転換がてら遊びに来てください。

    2015年09月23日22時22分

    kiwi♪

    kiwi♪

    キャプ解説&参考URLありがとうございました。 数年前に僕もミルククラウン挑戦しましたが撃沈でした(>_<) また、気が向いたら挑戦してみたいと思います♪

    2015年09月26日22時21分

    Blue Man

    Blue Man

    kiwi♪さん、コメントありがとうございます。 やってみてください。^^

    2015年09月27日16時02分

    sgt500

    sgt500

    訪問ありがとうございます。 鮮やかな色づかいの作品が多くあり見ていて楽しいです。 参考にさせていただきます。(^^)

    2017年02月08日23時47分

    Blue Man

    Blue Man

    sgt500さん、はじめまして、コメントありがとういございます。 拙い写真ですが、見てやってください。^^

    2017年02月09日23時47分

    真理

    真理

    このまま何かのコマーシャルにでも使えそうな作品ですね❗素晴らしい⚡

    2017年05月11日00時51分

    Blue Man

    Blue Man

    まり。さん、コメントありがとうございます。 お褒めいただき、恐縮です。^^

    2017年05月11日01時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBlue Manさんの作品

    • 夜になっても止まない雪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP