写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

167MT 167MT ファン登録

ベトナム独立70周年(II)

ベトナム独立70周年(II)

J

    B

    ベトナムの独立70周年パレードは、約3万人が参加して2時間程続きました。 国会議事堂前のメイン会場を過ぎたパレードは南北2つのコースに分かれて約 5km程を行進しました。沿道には市民が押しかけて、私たちが観覧したのは北コース の終点で、ちょうど在越日本大使館の前でした。 待つこと30分、先頭を歩いて 来たのはお馴染みの鎌と槌を組み合わせた共産党旗を掲げた一団でした。

    コメント1件

    167MT

    167MT

    パレードに思い切って出かけてみると、会場はお祭りムードで盛り上がって いました。政府要人が列席するメイン会場は戦車や大砲の行進もあり政治色が 強かったと思いますが、市民が観覧する市内のコースは知り合いが通ると沿道 から声援が飛んでたり、割と緩い雰囲気でした。 私が日本人と分かって話しかけてくる人も何人かいて、ベトナム語が分からない と英語で通訳して説明してくれる人もいました。かなり年配の方も含めてこの ようなナショナリズムが高揚する場面でも、見ず知らずの私たち日本人に対 してとても親切で好意的に接してくれたのはちょっと意外でした。 帰って第二次大戦後の日本軍とベトナムの関係を調べてみると、興味深い歴史が ありました。 敗戦後日本軍は武装解除する際に、大量の武器・弾薬をベトミン軍 に密かに供与したそうです。また、大戦後にフランスが再び進駐してくると、 ベトナムで敗戦を迎えた約600名の元日本兵が、ベトミン軍に参加して、抗仏戦争 (第1次インドシナ戦争、1946~54年)を共に戦いました。中には、ベトナムに 陸軍士官学校を創設してベトミン軍士官を養成したりした人もいたそうです。 このような封印された歴史がベトナム国内でも徐々に公で認められるようになり、 近年では独立記念日が近づくと、新聞の特集記事等でも報じられるようになりました。 1986年には8人の元日本兵が独立への功績を称えられてベトナム政府から表彰を 受けたそうです。また抗仏戦争では47人の元日本兵が死亡し、「革命烈士」の称号 を贈られたそうです。

    2015年09月19日17時07分

    同じタグが設定された167MTさんの作品

    • 緑のトンネルを抜けて(II)
    • ホアンキエム湖・水景(I)
    • 夕陽を釣り上げたら...
    • 今年ももうすぐ咲きます!^^
    • 雨上がりの舗道で
    • それぞれの未来

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP