ホーム 167MT 写真一覧 ベトナム独立70周年(I) 167MT ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている ベトナム独立70周年(I) お気に入り登録49 391 D E 2015年09月19日17時03分 J B
ベトナムでは9月2日が独立記念日です。 今年は70周年ということで、当日の午前中には、ひときわ大規模なパレードが 行われました。パレード会場には私のアパートから歩ける距離でしたので、 その時の風景をシリーズで投稿しようと思います。 コメント1件 167MT ベトナム独立の歴史ですが、第二次大戦中の1941年に旧日本軍はベトナムに進駐し、 フランスと共同でベトナムを支配しました。その後、1945年3月にフランス領 インドシナを解体し、グエン朝の保大帝の下でベトナムを独立させました。 1945年8月の日本敗戦直後にホー・チ・ミン率いるベトナム独立同盟(ベトミン) は保大帝を退位させてベトナム八月革命を達成しました。8月19日はベトナム 革命記念日です。その翌月の9月2日、ハノイでホーチミンによって「ベトナム 民主共和国」の独立が宣言されました。パレード会場に建てられた看板の左右 上部の日付は革命記念日と独立記念日。そして70年前に独立宣言を読み上げた 時のホーチミンの胸像が描かれています。 日本軍は駐留期間の大半においてフランスの植民地政府に加担したこと、この間 ベトナム北部では大飢饉が発生し推定200万人が餓死したこともあり、ベトナム に進駐した日本軍は「侵略軍」とみなされフランスと同類の帝国主義国に過ぎない と考えられていました。このような第二次大戦の歴史背景もあり、実際のところ 日本人である自分がこのような政治色の強いパレードに出かけて行ってよいものか 直前まで躊躇していました。 2015年09月19日17時06分 同じタグが設定された167MTさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 美山鎮 ファン登録 元気玉 ファン登録 近江源氏 ファン登録 ライト ファン登録 やま哲 ファン登録 プーチンパパ ファン登録 button ファン登録 Solamimi ファン登録
167MT
ベトナム独立の歴史ですが、第二次大戦中の1941年に旧日本軍はベトナムに進駐し、 フランスと共同でベトナムを支配しました。その後、1945年3月にフランス領 インドシナを解体し、グエン朝の保大帝の下でベトナムを独立させました。 1945年8月の日本敗戦直後にホー・チ・ミン率いるベトナム独立同盟(ベトミン) は保大帝を退位させてベトナム八月革命を達成しました。8月19日はベトナム 革命記念日です。その翌月の9月2日、ハノイでホーチミンによって「ベトナム 民主共和国」の独立が宣言されました。パレード会場に建てられた看板の左右 上部の日付は革命記念日と独立記念日。そして70年前に独立宣言を読み上げた 時のホーチミンの胸像が描かれています。 日本軍は駐留期間の大半においてフランスの植民地政府に加担したこと、この間 ベトナム北部では大飢饉が発生し推定200万人が餓死したこともあり、ベトナム に進駐した日本軍は「侵略軍」とみなされフランスと同類の帝国主義国に過ぎない と考えられていました。このような第二次大戦の歴史背景もあり、実際のところ 日本人である自分がこのような政治色の強いパレードに出かけて行ってよいものか 直前まで躊躇していました。
2015年09月19日17時06分