- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 葉っぱの上の完熟バナナ?
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
昨年も載せましたが、先日撮ったツマグロオオヨコバイです。 一部の地域ではバナナ虫という愛称で親しまれている虫で 黄色から黄緑色のグラデーションが熟しかけたバナナみたいですよね。 顔の方に黒いブチブチがあるのも、完熟したバナナっぽいです^^ 夏に発生して、このまま成虫越冬するので、特に秋にはよく見かけます。 この時期、郊外に出かけると様々な草木にくっついてると思うので 皆さんもよかったら探してみて下さいね。
ラボさん 近づくと、横にササッと素早く逃げるので意外と捕まらないのかも? 超ミニミニサイズのバナナですね^^ 当地のサルはバナナそのものを知らないので大丈夫だと思います(;^ω^)
2015年09月18日21時11分
Biwakenさん Biwakenさんの投稿したのも覚えてますよ! この時期は目立つので、晩夏から秋になるとこの虫の投稿が増えますよね。 でも、まだまだマイナーな虫なので、皆さんに認知していただきたいです^^
2015年09月18日21時43分
ニクマルⅡさん 普通のヨコバイを知ってれば、デカイ!と思いますが 一般的には小さな虫ですよね。 すぐにツツツーと横に這って、葉っぱの裏側に隠れちゃうのもおもしろいです^^
2015年09月18日21時45分
人生いろいろさん どこにでもいる虫なので、人生いろいろさんの近所にもいると思いますよ! 頭の方から見るとバナナ色ですが 上から見ると黄緑色で、まだ熟してないバナナって感じです。 横向きに歩くので「横這い」なんです。 是非探してみて下さい^^
2015年09月18日22時03分
Pleiadesさん 小さくて地味な虫なんですが アップで見るとなかなか可愛いですよね! ヨコバイの仲間は横に這うようにあるくので横這い(ヨコバイ)という名前なんですよ!^^
2015年09月20日21時24分
こぼうしさん この大きさでこんな模様のやつはツマグロオオヨコバイだけですよ! これは顔がわかるように前から撮ってるんですが 背面から見ると、もっとあっさりしてます(^^;
2015年09月27日21時43分
ラボ
鮮やかな黄色ですね。 こんなに鮮やかだと、目立ってしまって、他の虫や鳥の餌になってしまいそうですが・・・ サルが、バナナと間違えるかも ^^;;
2015年09月18日20時55分