写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Pleiades Pleiades ファン登録

青空を!!

青空を!!

J

    B

    昨年10月に唐松に行った時の写真です。 先日1日晴れただけでぐずついた天気が続いてます。 抜けるような青空(写真は違いますが)を見たいです!!

    コメント44件

    hatto

    hatto

    最近体力的に山登りが出来ませんが、この素敵な作品を見させて頂き、せめて唐松山荘ぐらいは行ってみたくなりました。 今月に入って傷んでいた登山靴を新調しました。そんな事も登りたくなった理由です。

    2015年09月17日17時39分

    苦楽利

    苦楽利

    たなびく雲の上にスッキリ立つ白馬鑓きれいです。 ほんとうに晴れる日があまりなくてイライラします。 連休中は、晴れそうですが孫が来るので撮影に行けそうもなく イライラがつのりそうです。

    2015年09月17日17時51分

    Pleiades

    Pleiades

    hattoさん、早速のコメントありがとうございます。 昨年は20年ぶりくらいに行ってみたのですが、登山道も整備されましたし、天気さえ良ければ安全に行ってこれますので是非どうぞ!! 私も歳ですので体力には自信ありません。 2ヶ月も間を空けてしまうと、それこそ青息吐息です(笑) 普段の鍛錬が大切ですね~(そう思うだけでやってませんが^^;)。

    2015年09月17日17時57分

    kittenish

    kittenish

    空と山姿が素敵で、かかる雲がいい味を出されてますね^^ 登山は体力に自信が有りませんが憧れます。

    2015年09月17日18時11分

    Pleiades

    Pleiades

    苦楽利さん、ありがとうございます。 実は14、15日は笹ヶ峰の黒沢に沢登りに行ってました。 14日は曇りでしたが15日は良い天気でしたね。 10時頃には家に帰って来たんですが、何しろ久しぶりに行ったものですから疲れてしまって写真を撮りに行けませんでした。 連休は私も孫のお相手です(苦笑)。

    2015年09月17日18時20分

    Pleiades

    Pleiades

    kittenishさん、ありがとうございます。 山腹にたなびく雲が良い感じだったので撮ってみました。 歳ですので私も体力には自信がありません。 今年は山の計画を立てる度に悪天で中止。 あまり間を空けてしまうと、もう青息吐息です(苦笑)

    2015年09月17日18時27分

    オジーン

    オジーン

    こんな風景とか雲海を撮ってみたいのですが、 体力無し、オマケに高所恐怖症、行きたくても行けない(^^;) 空と雲と山の色合い素敵で綺麗です(^o^)

    2015年09月17日18時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    前景と後景に雲を配して見る美しい北アルプスの姿ですね〜 私もここのところ中々青空を撮る機会がなく、少しフラストレーションが溜まり気味ですが、連休中は何とか晴れて欲しいものです。

    2015年09月17日19時27分

    Pleiades

    Pleiades

    オジーンさん、ありがとうございます。 この写真はは八方池の辺りから写したものですが、リフトを乗り継げば1850mくらいのところまで行けます。 そこから八方池までは1時間半くらいでしょうか。特に危険な場所もありませんし、天気さえ良ければ誰でも安全に行って来れるところです。 機会があったらお勧めです^^

    2015年09月17日19時45分

    cafe mocha

    cafe mocha

    最近、雨が続いているので、これを見るとスカッとしますね。 青空って、これだったんだと思い出させてくれますね。

    2015年09月17日19時55分

    Pleiades

    Pleiades

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 連休は天気は良さそうですが、秋祭りの子供神輿の警備に出たり、飯田市に嫁いだ娘が2人の孫を連れて里帰りしますので、孫のお相手で終わってしまいそうです^^

    2015年09月17日20時05分

    Pleiades

    Pleiades

    cafe mochaさん、嬉しいコメントありがとうございます。 ホントにぐずついた天気にはウンザリですね。 夏の雨が欲しい時には全く降らず、降るとなるとやたら降ってばかり・・・ 何とかならないものでしょうかね~。

    2015年09月17日20時10分

    shokora

    shokora

    雄大で爽快な風景、気持ちいいですね! なんだか天気やその他で憂欝感が続いていて・・ こんな風景を見たい!って思いました(^^)/。

    2015年09月17日20時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    今月に入ってから、青空を見る機会がほとんどない気がしますね。 シルバーウィークはスッキリ晴れてほしいものです。 秋空のもとの岩峰、草紅葉も美しいですね^^

    2015年09月17日20時39分

    rikuma

    rikuma

    やっぱり 山はスカッと晴れたときは 気持ちが良いですね。 この写真のような 空が見たいです。 15日 飯豊山が見れるかと 二王子岳に 登りましたが 雲が 多くて スッカッと しなかったです。 去年の9月は 晴れが多かったように思うのですが 今年はダメですね これからの 晴天を期待したいです。

    2015年09月17日20時49分

    tyottohobby

    tyottohobby

    迫力ある岩肌、山の美しさをとても感じる描写ですね。

    2015年09月17日21時08分

    三重のN局

    三重のN局

    とっても爽やかな作品ですね!やっぱり青空の日に行ってみたものですが、なかなかそればかりは行ってみないと分からないですからね〜羨ましい作品です(^^)

    2015年09月17日21時36分

    167MT

    167MT

    爽やかな秋山シーズン到来ですね。 白馬三山は大学の時に登ったきりです。 私は新雪で稜線が稜線が白くなるまでの このシーズンが一番好きですね。^^

    2015年09月17日21時56分

    Pleiades

    Pleiades

    shokoraさん、嬉しいコメントありがとうございます。 最近のスッキリしない天気にはもうウンザリですね。 写真を撮りに行く気にもなれず、気分も沈みがちで、 仕方なく昔の写真を引っ張り出してきました^^;

    2015年09月17日22時04分

    Pleiades

    Pleiades

    nikkouiwanaさん、ありがとうございます。 この天気にはホントに参りますね。 連休の天気は良さそうですが、お祭りの子供神輿の警護と、 孫が来るのでその相手で終わってしまいそうです(苦笑)

    2015年09月17日22時12分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    ほんとに、抜けるような秋空をみたいですね。。 そして、そんな空の下でコスモスでも撮りたいです。。^^♪

    2015年09月17日22時22分

    diminish

    diminish

    清々しい青空と 雲より高い峰! とても壮大な景色に 心洗われるようです!(  ̄▽ ̄)

    2015年09月18日00時27分

    Pleiades

    Pleiades

    rikumaさん、ありがとうございます。 そうですね。 こうスッキリしない天気が続くと、スッカッと晴れた青空が恋しくなりますね。

    2015年09月18日15時09分

    Pleiades

    Pleiades

    tyottohobbyさん、嬉しいコメントありがとうございます。

    2015年09月18日15時10分

    Pleiades

    Pleiades

    三重のN局さん、嬉しいコメントありがとうございます。 雲のある山もいいですが、こうぐずついた天気ばかりだと晴れた日に登りたいですね。

    2015年09月18日15時23分

    Pleiades

    Pleiades

    167MTさん、ありがとうございます。 大学の時代に登られたのですか。 私も白馬三山は30代前半に登ったきりです。 もうあれからうん十年ですよ^^;

    2015年09月18日15時28分

    Pleiades

    Pleiades

    猫のシッポさん、ありがとうございます。 天気予報によると、明日からようやく晴れそうですね^^ もうとっくにコスモスは咲いていますが、今年は早すぎませんか? 3日ほど前からキンモクセイまで咲き始めました。

    2015年09月18日17時28分

    Pleiades

    Pleiades

    ねこごろうさん、ありがとうございます。 信州側はどうしてもこういう感じになりますね。 冬、西風で雪庇が信州側に大きく張り出し、それが崩れたり雪崩などで岩が削られるためです。

    2015年09月18日17時36分

    Pleiades

    Pleiades

    diminishさん、嬉しいコメントありがとうございます。 diminishさんのように上手くはとても撮れませんが、喜んでいただけて嬉しいです^^

    2015年09月18日17時39分

    三重のN局

    三重のN局

    Pleiadesさんの願いが叶ったようで、今日はとっても爽やかな青空になりました。でも今日は仕事です(T_T)

    2015年09月19日09時25分

    Tate

    Tate

    ここをタケコプターで飛べたら、気持ちいいでしょうねー^^

    2015年09月20日00時49分

    Pleiades

    Pleiades

    三重のN局さん、またまたコメントありがとうございます。 こちらも昨日から晴れております。 お仕事お疲れ様です。 昨日は飯田市に嫁いだ娘の上の子の運動会、今日は秋祭りの子供神輿の警護、 それから孫たちの相手で写真を撮りに行けません(苦笑)

    2015年09月20日13時15分

    Pleiades

    Pleiades

    Tateさん、コメントありがとうございます。 タケコプターですか!! ホントに飛べたら気持ちが良いでしょうね^^ ここよりもっと左の鹿島槍の辺りでは、以前パラグライダーがいくつも気持ち良さそうに飛んでいました。

    2015年09月20日13時21分

    tetsuzan

    tetsuzan

    目の前の雲にさらにその上の雲、険しい山肌と、山岳ならではの 壮大な光景には目を奪われます^^

    2015年09月20日21時56分

    りん+

    りん+

    毎年見上げる白馬三山。こんなアングルで撮りたいなあ

    2015年09月21日14時13分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    秋の爽やかな青空に勇壮な山姿が素敵ですね〜〜

    2015年09月22日02時19分

    りあす

    りあす

    たなびく雲と同じ高さ… 私には無理ですので お写真で楽しませていただきます。(^^ゞ

    2015年09月22日07時38分

    Pleiades

    Pleiades

    tetsuzanさん、ありがとうございます。 ここは簡単に行けて眺めが良いのでお勧めです^^ 、

    2015年09月23日22時14分

    Pleiades

    Pleiades

    りん+さん、コメントありがとうございます。 夏、秋なら、誰でも簡単に行けるところですので、是非どうぞ^^

    2015年09月23日22時16分

    Pleiades

    Pleiades

    ブラックオパールさん、ありがとうございます。 ここは簡単に行けて眺めが良いので、体力がなくなってきた私にはありがたいところです^^

    2015年09月23日22時18分

    Pleiades

    Pleiades

    りあすさん、ありがとうございます。 ここは車とリフトで1850mくらいまで行けますので、写真の場所までは1時間半くらい歩くだけです。 ここには八方池という小さな池があり、白馬三山の映り込みを撮るのが定番ですが、昨年投稿しましたので今回はこの写真にしました。 天気さえ良ければ誰でも行けますので、機会がありましたら是非どうぞ!

    2015年09月23日22時28分

    Pleiades

    Pleiades

    こぼうしさん、ありがとうございます。 私も、本来は雲一つないアッケラカンとした青空より適度に雲がある方が好きです。 ところが、今年はどういうのでしょう、あのやたら暑かった夏が過ぎてみると、ホントに良い天気だと言えるような日はほとんどなかったですね。天気予報では完全な晴れマークではないにしろ、雲が多すぎます。たまにはピーカンの青空を見たい気分です。

    2015年09月27日18時05分

    efab

    efab

    素晴らしい山々の風景ですね! 数年前ここを訪れた際に自然の美しさに感動し、それを写真に残したいと カメラに関心が高まったことを思い出しました。

    2015年09月27日20時23分

    Pleiades

    Pleiades

    efabさん、ありがとうございます。 そんな経緯があったのですか。 私の方は、数年前はまだカメラに興味がなかったです^^; 3年ほど前からでしょうか、体力は衰えるばかりだし、山に登れなくなっても山の写真なら撮れると思い出したのがきっかけです。

    2015年09月29日09時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPleiadesさんの作品

    • 2016 鏡池の紅葉2
    • 残雪の白馬三山と緑深き大出公園
    • 新緑の鏡池1
    • 蒼の揺曳
    • 2017 桜6(池のほとりに咲く)
    • 初冬の鏡池

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP