あやせまい
ファン登録
J
B
地元のお祭りにて撮影。 威勢の良い神輿の姿を肩車されて見つめる小さなお子さんにはこの光景がどう映っていたのでしょう。 自分も担いでみたい、そんな憧れか、あるいは威勢の良さに気圧されているのか。 これから先もこのお祭りが賑やかで、そしてこの子がどんな形であれ楽しく参加していれば幸いです。 ※うちの子ではございません^^;
>4katuさん コメントありがとうございます。 地元神社の例大祭でした。 都心に近い割に地域住民が参加するイベントの多い街でして、自分もそこがこの街の好きな理由の1つだったりします。 子供たちが楽しんで、そして大きくなったら楽しませる側を楽しんで貰えたら嬉しいですね。 >夏より冬さん コメントありがとうございます。 D810は年末に手に入れたのですが、その頃より妊娠出産と慌しく此方へ伺う事も撮りに周る機会もぐっと減っておりました^^; 写し方を気にかけていただいて大変光栄です。 その変化が良い引き出しの増え方だとすれば幸いです。 >Tateさん コメントありがとうございます。 青年になってイナセな担ぎ手のお兄さんとして次世代の憧れになっていると嬉しいです^^
2015年09月20日06時59分
4katu
おはようございます。秋祭りでしょうか、、、? 肩車の子供さんにはきっと良い思い出と記憶されるでしょう、、、。 大人が伝統を子供たちに伝えることの大切さを表した素敵な作品です、、、(*^_^*)
2015年09月17日07時07分