写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

春なんだなあ

春なんだなあ

J

    B

    鎌倉東慶寺横の喫茶(甘味どころ?)「吉野」前の、鉢植えの桜草。この花の色を見ると、春が来たんだなあと感じます。

    コメント24件

    ppuw

    ppuw

    鮮やかな色で気持ちがぱっと華やぎますね〜

    2010年03月18日23時28分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    うわぁ~すっごい映えますねっ 春、めっちゃ感じます(^^) 背景の暈し方が凄くキレイでより一層引き立てますね 素敵な春の喜び感じるお写真に感謝です

    2010年03月18日23時40分

    Trevor

    Trevor

    本当に春ですね~ うらやましい限りです こちらの窓の外は、雪 また白い世界に逆戻りです

    2010年03月19日00時24分

    tomcat

    tomcat

    さくら草は春を感じさせてくれますね!

    2010年03月19日02時29分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    こうやって四季の花々を写真に収める事って素敵ですよね。素直に綺麗だなと思います!

    2010年03月19日12時19分

    VOL

    VOL

    色んな所で、春が始まっているんですね。 こうやって徐々に四季の移りを感じられる日本ってあらためて素敵です。(^^♪

    2010年03月19日23時19分

    taromatu

    taromatu

    鮮やかで素敵な花ですね! 見ていてなんか楽しくなります^^

    2010年03月20日06時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ppuwさま>お越し頂き有難うございます。 桜草のピンクそのものが、 訴えかけるような気がしますね。 不出来なパパさま>お越し頂き有難うございます。 何気なく撮ったつもりなんですが、 そう仰っていただくと嬉しいですね。 Trevorさま>お越し頂き有難うございます。 3/20,21とまた大荒れの天気ですね。 一日のうちで、10度以上も気温の変動があると 人間ばかりでなく、植物も大変ですね。 tomcatさま>お越し頂き有難うございます。 マクロ撮りは難しいので、少し近づいて撮ってみました。 このピンクの色が初の感じなんでしょうね。 cobainさま>お越し頂き有難うございます。 そうおっしゃっていただけると嬉しいです。 いつもは、この門前の左には脚が向かないんですが この桜草に惹かれてしまいました。 kaz@さま>お越し頂き有難うございます。 桜草のこの柔らかな色合で、春を感じるんでしょうね。 すぐ染井吉野の開花ですね。 VOLさま>お越し頂き有難うございます。 すでに何箇所かで、染井吉野の開花が始まっていますね。 九州では満開近いところもあるような。 明3/21はお彼岸の中日ですね。 Assamさま>お越し頂き有難うございます。 周りに色が無い時期に、このような色合のものを見ると 嬉しくなりますね。今日明日と、大荒れみたいですが 暖かいので、桜のつぼみも赤みを増してきたような。 後数日で開花でしょうか。 taromatuさま>お越し頂き有難うございます。 そちらも、大分春めいたかと思いますが、21,22と 天気は大荒れのようで、また寒くなって雪が降るかも知れませんね。 鮎夢さま>お越し頂き有難うございます。 極楽とんぼさまご推奨(勝手にそう思ってますが)の 喫茶吉野の入り口で撮ってみましたが、 もう少し絞って、お店の看板が 見えるようにしても良かったかなあと 思います。

    2010年03月20日16時05分

    kenz

    kenz

    あでやかにして清楚、そんな言葉が似合う花ですね^^ もうすぐ春爛漫の季節、一斉に草木の芽吹く時がやってきますね!

    2010年03月20日17時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    kenzさま>お越し頂き有難うございます。 仰るとおりでございます。もうすぐそこですね。 近くの桜の花もまだ蕾ですが、遠くから見ると 全体に赤くなってきたような感じがします。

    2010年03月20日20時04分

    旅美

    旅美

    素敵な色合いの桜草 花撮りが苦手な私には良い目の保養になります(^^♪

    2010年03月20日20時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    旅美さま>お越し頂き有難うございます。 そんなこと無いではないですか。 美神を素敵に撮られてるではないですか。

    2010年03月20日20時44分

    hisabo

    hisabo

    桜草の色、スゴイですね。 鮮やかで目に付きます。 確かに桜草は春のを感じさせてくれますね。

    2010年03月20日23時34分

    日吉丸

    日吉丸

    北鎌倉の風情にうっとりです。 前景に桜草・・演出また妙ですね。 ありがとうございます。

    2010年03月21日09時26分

    Take&Lab

    Take&Lab

    サクラソウ綺麗に咲いてますね。 桜電線も、もうまもなくなんでしょうね。

    2010年03月21日22時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    hisaboさま>お越し頂き有難うございます。 桜草にこの色合は独特ですね。 ピンクのなかにも少し紫を混ぜたのとか 濃い紅に紫が入ったりと。そういえば、 お隣町には桜草御殿と呼ばれるお家がありましたね。 TmlvnGさま>お越し頂き有難うございます。 仰るとおり良い色合です。この土曜日3/27には 仕事上もイベントがあるので、枝垂桜に間に合うかなあと。 日吉丸さま>お越し頂き有難うございます。 桜草の栽培種は良い色してますね。 そちらも今日は強風ではなかったでしょうか。 春は、時々天候が急変して、台風並みの風が吹くことがありますね。 Take&Labさま>お越し頂き有難うございます。 此方も今日は強風で、花も終わりになったのがあると思います。 枝垂れ桜が咲くと、すぐ染井吉野、海棠へと続いていきます。

    2010年03月21日22時54分

    EXPERIMENT

    EXPERIMENT

    ズームレンズでも、こんなに撮れるんですかぁ。。。 なんだか僕の単焦点がかわいそうになってきました。 素晴らしい描写力ですね。 レンズも、腕次第なんですねぇ。

    2010年03月22日07時39分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    EXPERIMENTさま>お越し頂き有難うございます。 TAMURONのOEMなので、MACRO機能CMくらいまでよれますね。 腕は無いですが、この桜草の色合を見て春だなあと思ったものですから。

    2010年03月22日07時53分

    TONY

    TONY

    とても綺麗です♪ 春のにおいがしてきます^^

    2010年03月27日23時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    TONYさま>お越し頂き有難うございます。 桜草の色合いは、ほんとに春の感じがしますね。

    2010年03月28日14時49分

    ららたん♪

    ららたん♪

    春ですね~^^ サクラソウって可愛いですよね♪ 春らしい色合いなので見るとワクワクしちゃいます^^

    2010年03月30日21時37分

    BiBi

    BiBi

    春を感じる花を見て、とっても元気になりました♪ 素敵な色ですね~~

    2010年04月02日10時02分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おおねここねこさんちにお邪魔すると春満開ですね♪ ピンクのサクラソウが暖かさを感じさせてくれます。 こちらはまだ寒い日が・・・・(~_~;) よやく若い桜が開花しましたが、主役の老木達はまだ蕾です。

    2010年04月03日22時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ららたん♪さま>お越し頂き有難うございます。 この色合いを見つけると春なんだなあと思います。 三つ葉つつじなどもこの色系統ですね。 BiBiさま>お越し頂き有難うございます。 結構撮るのが難しい色合いですね。あまりマクロは撮ったことがないので 勉強です。 TR3 PGさま>お越し頂き有難うございます。 そちらは、満開の染井吉野でしょうか。 今日は御天気でいいのが撮れたのでは?

    2010年04月10日19時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 古刹逍遥Ⅲ(明月院)
    • 移ろいゆく
    • 小川の表情
    • 古刹逍遥Ⅰ(東慶寺)
    • 可愛い訪問者Ⅱ
    • 浄智寺 春 撮る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP