hiro0422
ファン登録
J
B
306飛行隊のスペシャルマーキング機のハイレートクライムです。 ハイレートクライムはあっという間に豆粒のような大きさになるところまで遠くなってしまうのでいつも撮影には苦労します^^;
OSAMU αさんコメントありがとうございます! すざましい爆音とともに駆け上がる迫力が少しでも伝わればと思いアップしましたので そう言ってもらえると嬉しいです♪
2015年09月16日19時55分
RE-ROCKETさんコメントありがとうございます! ハイレートクライムは本番ではエプロンからもっといい絵が撮れるんじゃないかと期待してますので また撮れたらアップしますね(*^_^*)
2015年09月16日19時58分
Tak (KBY)さんコメントありがとうございます! ちょっと渋めのスペマもいいですよね〜 しかし今年は千歳、三沢と天気が残念でしたね…今後は小松、百里、岐阜、築城、入間、新田原と秋のシリーズは天気が良いといいですよね〜
2015年09月16日20時18分
ぐ→すけさんコメントありがとうございます! ほんとあの距離、どうでしょう200メートルくらいですかね?違うだけでずいぶん印象の違う写真になりますよね。 本番はエプロンからどんな絵が撮れるのか楽しみです。
2015年09月16日20時42分
stig japanさんコメントありがとうございます! ハイレートは撮影が難しいですが決まるとカッコいいですよね〜 航空プラザは空港入口の交差点の向かいにある博物館ですよ、数あるポイントでもかなり良さげな場所ですね。 自分も今回が初のポイントでした
2015年09月16日21時11分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! これはかなり速度は出てると思います、あっ撮らないとって思ってからカメラを向けると まず豆粒です(笑)
2015年09月16日21時12分
チームこむぎさんコメントありがとうございます 航空プラザは予行飛行を撮るにはいいですよ~ しかし本番で中に入れるなら中で撮りたい基地ですよ、岐阜と違い順光で撮れますよ。
2015年09月17日06時42分
サラちゃんさんコメントありがとうございます 犬鷲ってそんな生態なんですね~犬鷲を部隊のマークにしてるのにはそのあたりの意味も込められているんでしょうね、勉強になりました!ありがとうございます
2015年09月17日06時47分
sec11さんコメントありがとうございます! 自分はエプロンから撮ります!予行と違うアングルが撮りたくてそうすることにしました。 でも機動飛行を迫力あるアングルを狙うと外周ですよね。
2015年09月17日20時13分
sokajiさんコメントありがとうございます! 仰るとおりでイーグルのパワーと機動性があってのハイレートですね ファントムじいさんだとよっこいしょって感じですよね(笑)
2015年09月17日20時14分
taromatuさんコメントありがとうございます! 北のシリーズは天気がイマイチで残念でしたね… この日はおかげさまで晴天で撮ることができましたよ〜(*^_^*)
2015年09月17日20時14分
カッコイイですね~見惚れちゃいます♪ ロイ・フォッカー! 懐かしいですわ(^^) こんなカッコイイのが明後日飛ぶんですね・・・ 行きたかった・・・(TT)
2015年09月19日10時06分
おはようございます。 あっ、小松には行かれたのでしょうか? hiro0422さんのことですから間違いありませんね^^ 飛行機の写真を見てるとパワーが出て来ますね♪
2015年09月23日07時23分
たかちん船長さんコメントありがとうございます 終わってからですみません(;'∀') バッチリ素晴らしい写真を撮られてましたね~♪ 作品楽しみにしてますよ。
2015年09月23日08時21分
OSAMU α
ウヒャ~~!!!素晴らし過ぎます。 上昇する迫力と美しさを、素晴らしい描写ですね。
2015年09月16日19時51分