写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konsuke konsuke ファン登録

誕生

誕生

J

    B

    星の光が降り注ぎ、地上が輝いているようでもあり、 地上の輝いている場所から星が生まれている様でもありました。 撮影中から、右の木が人に見えてきて気になって仕方がありませんでした(笑)

    コメント8件

    konsuke

    konsuke

    現地は極寒、真冬スタイルで行きましたが 現地でのあまりの寒さと孤独感のダメージでいまだに体調がすぐれません。 今回の遠征は30点以下でした。。。 せっかく一ヶ月前の昼間にロケハンしたのに、その場所がなぜか見つからず しばらく彷徨ってしまいました。 ここ、リベンジしたいけど時間切れです。 シルバーウィークは仕事ですし、そろそろ野鳥の季節になってきました。

    2015年09月16日19時54分

    kiwi♪

    kiwi♪

    お待ちしていました^^; 先日の遠征お写真ですね~☆彡 雰囲気がとても大台ケ原に似ています。 今年は残暑という残暑もなく、夜はもう寒い域に達していますね(>_<) お写真を見る限り、とっても山奥感がしますが・・・ 心配していた〇〇さんは大丈夫だったようですね(笑) あっ、僕の方は天が味方になってくれませんでした。 今週末、また行きますけどね^^

    2015年09月16日20時06分

    konsuke

    konsuke

    kiwi♪さん  どうも、お待たせしてしまいました(笑)    この場所、雰囲気いいですよね。  山奥なんですが、ビビリーの僕でも耐えられる「車のそば」です。  ここから歩いて入っていくはずだったのに、だめでした。。。しょんぼりです。  クマピーは多分どこかに居ますよ。  ここの麓には居るみたいですし、標高的にも居てもおかしくないですよね。  怖かったっす。  ああ、そういえばですが 「ハーフNDフィルターは必要です!」ということで  手のひらを返させていただきます(笑)  これ、撮るのに苦労しました。

    2015年09月16日20時18分

    chanyumi

    chanyumi

    素晴らしい天の川ですね! いつか撮ってみたいです。 難しそうだけど。。(^_^;)

    2015年09月16日20時42分

    konsuke

    konsuke

    chanyumiさん こんばんは 実のところ天の川はそんなに難しくないのです。自分にとっての大きな課題は暗さと孤独に耐えられるかということなんです(笑)

    2015年09月17日04時46分

    ony182

    ony182

    ここはもしかして大台ですか?? 散りばめられた宝石のような星々に浮かぶ、木々のシルエットがとっても素敵です^^

    2015年09月16日21時35分

    konsuke

    konsuke

    ony182さん いえいえ、そんな大それた?所ではないですよ。 この場所も自分的にはポイントの1つでしたが、本当はもう少し奥で撮るはずだったのが悔やまれます。

    2015年09月17日05時44分

    numa fukuro

    numa fukuro

    嬉しいコメントありがとうございますm(__)m 夜中の撮影は怖い事度々ありますね(^^;)

    2015年09月30日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonsukeさんの作品

    • 星見鉄道
    • 星の輝き
    • 天と地上の星
    • 秋の星空
    • 願いごと
    • 湖畔にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP