写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Grand Seiko Grand Seiko ファン登録

草原眠る、廃バス

草原眠る、廃バス

J

    B

    『また走り出すのを夢見て・・・』 昔は小樽にも廃バスがあることで有名だったが、 現在は撤去されてしまい、すっかり見掛けるのが難しくなってしまった。 乗客はオニグモ2匹だけだったというオチ(笑)

    コメント5件

    花人

    花人

    これは、なかなか味のあるバスですね☆ 是非ともなかも拝見させて頂きたい(笑)

    2015年09月16日09時43分

    Air Bear

    Air Bear

    夕暮れの廃バスって寂しさもありますが何だか素敵な光景ですね^^ 背景の海と廃バスって中々見ないので新鮮です。 やさしい雰囲気が伝わってきます。 自分もねこバスをupしようか悩んでいたのでバスかぶりするかもしれません(笑) ここまでのクオリティの高さはないので余計に躊躇しますが…(笑) いつも設定まで教えて頂きとても参考になります。

    2015年09月16日09時49分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    花人氏、コメントありがとうございます。 実は昼間も同じ被写体を撮影しましたが、夕暮れの方が よりメランコリックさが助長されて廃車感が増しました^^ すみません、今回は内部に潜入していません(^^; Air Bear氏、コメントありがとうございます。 空のグラデーションが綺麗だったので、これはコラボしなきゃ! となりました(笑) 窓の映り込みも良くなりますし。 正直、良いロケーションに廃バスを置いてくれて感謝です笑 ねこバスの作品を是非、観たいですね! 私はレタッチに助けられているだけですよ~笑

    2015年09月16日13時56分

    Sarah47

    Sarah47

    ロゴのタイプが変わりましたね~(^-^) 廃墟に続いて廃車ですか! 何かそばにプレハブのようなものがありますが 誰か住み着いてたとか… 撮影時間帯もいいですね~ ここは夕方より朝の方が空が綺麗ですかね?

    2015年09月16日17時27分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    Sarah47氏、コメントありがとうございます。 今回に限っては被写体的に、いつものロゴがしっくり来ませんでした^^; 廃墟系は一度嵌まると、病み付きになりますね笑 プレハブという用語初めて知りました^^; 見た感じ、人が住んでいた場所でも無さそうで、 今では「漁師の廃材置き場」でしょうか。 確かに、朝日とのコラボが一番綺麗だと思います。 カメラ4年もやっていて、未だ大変故まともな朝日と星景を撮影したことがない、 惰弱フォトグラファーですが、今度チャレンジですかね?笑

    2015年09月16日20時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGrand Seikoさんの作品

    • 春爛漫
    • 黒き奇岩神、えびすSUN!!!
    • 冬の贈り物
    • 青い雄姿
    • 菜の花マイホーム
    • 永遠の目的地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP