写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

復元されたドーム屋根

復元されたドーム屋根

J

    B

    東京駅の駅舎をデザインされたのは日本人で、大の大相撲ファンだったそうです。 ドーム屋根は関取の大銀杏を表しているという説もあるみたいですよ。 そうしてみると見えなくはないかもしれません。

    コメント8件

    pianissimo

    pianissimo

    そう見えなくもないですね>^_^< 天候の影響か、設定なのかわかりませんが、 いい感じに低彩度で、雰囲気最高です。。。☆

    2015年09月15日21時03分

    シロエビ

    シロエビ

    そうなんだ!初め知りました。 シックな色調で落ちつきを感じますね。

    2015年09月16日17時38分

    ninjin

    ninjin

    辰野金吾でしたか? 大相撲の存在感は現代の比じゃないですね。 これが大銀杏? 想像力を刺激しますね。

    2015年09月16日20時04分

    izzuo119

    izzuo119

    pianissimoさん コメントありがとうございます。 天候の影響もあると思いますが、おなじみの煉瓦の建物上部のこの辺りは 色がシックで、私も撮りながらちょっと不思議な感じでした。

    2015年09月16日20時08分

    izzuo119

    izzuo119

    シロエビさん コメントありがとうございます。 そうみたいですが真偽のほどはわからないみたいです。

    2015年09月16日20時10分

    izzuo119

    izzuo119

    ninjinさん コメントありがとうございます。 その通りです。 きっと大銀杏なんだと私は思っています。

    2015年09月16日20時11分

    Donny

    Donny

    東京駅の駅舎洒落てますよね。 大銀杏にしたおかげでドーム内の装飾もあんなに魅力的にできたんですね(^^)

    2015年09月16日22時32分

    izzuo119

    izzuo119

    Donnyさん コメントありがとうございます。 内側も魅力的な天井になっていますね。

    2015年09月16日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 黄昏時
    • 東京国際フォーラムで。
    • The WALL Ⅱ
    • 東京
    • 六義園にて ③
    • Tokyo International Forum Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP