Rene
ファン登録
J
B
やはりベルギーでは、ムール貝は外せないですね。旬とか時期に無頓着な自分は、メニューに「Mosselen」の文字を見つけると、季節にこだわらずにオーダーしちゃってます(笑)やはり「R」が付く月でしょうね、きっと。カフェでも出してますので、ちょっと強引ですが、PHOTO☆CAFEにも出展させて頂きます。【jpeg撮って出し】
うわ~盛り沢山ですね~!そして美味しそう!(^^♪ テープル上も素敵な雰囲気です。カフェでも出るって所がさすがベルギーですね。^^ これから楽しいお食事ですね~♪
2010年03月18日05時02分
ペスカトーレにも欠かせないですね。日本では美味しいムール貝は中々手に入らないので アサリで代用しますが、やはり気分が違います^^ 今からは竹の子が旬なので、竹の子のパスタを作るのが楽しみです。
2010年03月18日08時13分
とっても美味しそうな料理を前にした女性の笑顔が想像できますね~ ての仕草がまたいいですね~ それにしてもいい雰囲気だなぁ~ CAFEでの食事って最近全くしてないのでうらやましいです
2010年03月18日12時05分
1票! 私も旬モノは無頓着です^^; ちなみに、ベルギーではムール貝も知りませんでしたToT 女性(奥様?)の手の仕草、いい瞬間ですね♪ あたたかい湯気付で素敵な切り取りです^o^
2010年03月18日12時57分
TmlvnGさん、こんばんは。 ここ最近、TmlvnGさんに真っ先に見つけて頂いて、とても感激しております。有難うございます! オランダ語(フラミッシュ)で、アフファベットをそのまま"モッスレン"って感じでしょうかね。 実は、いつ発音しても、なかなかスムーズに伝わってないのが事実です(笑)
2010年03月19日04時40分
TONYさん、こんばんは。 ははは、ニクイでしょ^^ 自分の奥さんはこんなに若くないですよ(やば、怒られる。でもとても素敵な女性です!) このときに一緒だった彼女は、今回、ベルギーに始めてきました。 ムール貝はかねてから、お気に入りリストに入っていたようで、本場の料理を前にしてとても 喜んでいました^^
2010年03月19日04時43分
VOLさん、こんばんは。 結構な盛の料ですよね。でもこれ、二人分ということでシェアしてます。 本来はこれよりちょっと大きめのバケツが一人に割り当てられます^^ 同僚を何回か連れてきましたが、何人かは完食できずにギブでした(笑)
2010年03月19日04時44分
COOPER 1さん、こんばんは。 竹の子パスタ!いいですね~。おなかがすいてきました^^ おっしゃるとおりです。ペスカトーレにもこれは欠かせませんね!!!さすが、COOPERさん^^ それと・・・支那ソバがムショーに食べたいっす。
2010年03月19日04時46分
犬さん、こんばんは。 そうなんです、フレンチフライ(ベルギー人はそう呼ぶのを好みませんがw)がサイドに付きますね。 ボリュームありますよ。それでもこれはちょっと小ぶりのバケツです。 今回、連れの方が小食なので、ひとつをシェアしました。本来でしたら、これが一人用です!
2010年03月19日04時48分
ぽりんこさん、こんばんは。 雰囲気をお褒め頂き、とても嬉しいです。有難うございます! 彼女はかなりはしゃいでおりました。こちらもとても暖かい気持ちになりました^^ このレンズ、ワーキングディスタンスが長いので、お店の中で撮るのがちょっと恥ずかしかったです^^;
2010年03月19日04時50分
ウェーダーマンさん、こんばんは。 一票!いつも元気付けられてます。有難うございます。 女性(奥様?)とお気遣い頂き、恐縮です。え~っとですね、あ、細かいことは抜きにしましょう^^ 丁寧に見て頂き本当に有難うございます。手の仕草や湯気について触れて頂き、とても嬉しいです!!
2010年03月19日04時52分
不出来なパパさん、こんばんは。 有難うございます。PHOTO☆CAFE、みつさんにも報告しないと!ですね^^ こちらにコメントを頂戴して、とても嬉しいです。
2010年03月19日04時53分
Maoちんさん、こんばんは。 ありがとうございます。おなかがすきました、自分も^^ 味は結構シンプルですよ。白ワインベースが自分は好物です。 これより大きいバケツにテンコ盛できますよ♪
2010年03月19日04時55分
Umi-Lawlietさん、こんばんは。 有難うございます。Umi-Lawlietさんの目線からチャーミングとおっしゃっていただけたのが、 めちゃくちゃうれしかったです。 色々なベースのスープで味付けしますが、自分は白ワインベースが好物です^^
2010年03月19日04時57分
一連の女性でしょうか?女性ならではのうれしさ、喜びを表現するしぐさですね^^ でもこのしぐさをする人は育ちがいい方です。(笑) ムール貝大好きです。こちらにはムール貝ににた俗称「ヒル貝」と呼ばれるそっくりな貝があります。 これ、醤油と砂糖、みりんで煮つけるととても美味しいんです。ぜひ機会があればお試しを。
2010年03月21日11時19分
こんもり♪ムール貝ですねー 私も一昨日 ムール貝食した処でしたー キリストンカフェって云うんですが、夕方からしかやってないと云う笑 素敵なごはんtime之ヒトコマが素敵に切り取られてますねィ(*´ω`*)
2010年03月23日13時42分
私は本当にReneさんの写真が大好きです。 奥の奥様?の口元と手元で本当においしさが伝わってきます。 湯気も見事に美しく、素敵です。 空気感というか、なんだろう。 とにかくReneさんの写真全部お気に入りです!!
2010年03月24日07時37分
Reneさん、ご無沙汰しています。 ようやく3月のドタバタからちょっとは開放されまして、久々にゆっくり休日です(^.^) こちらに伺って真っ先に目に入ったのがこの作品♪ 美味しそうなムール貝ですねぇ♪ σ(^^)もそちらの近所、ドイツのデュッセルドルフに行った時、たらふく食べてきました♪ 大きな鍋に山盛り♪ 豪快に手で食べちゃいましたよ(^.^) とっても美味しいですよね♪ 向かいの奥様の仕草からみると、「まぁ~沢山♪」というコメントでしょうか・・・。 あぁ~お腹減ってきました(^^;ゞ
2010年03月27日18時56分
TONY
そうなんですね^^ わたしも旬とかには無頓着です^^ 相方さん(奥様???)の感激度数が伝わってきます♪^^ とっても素敵な時間って感じ。 ニクイ・ニクイ・ニクイ!!!^^ 失礼しました~~~^^
2010年03月18日05時01分