写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10pointⅠ 10pointⅠ ファン登録

GRAND MEREYA

GRAND MEREYA

J

    B

    液化天然ガスを運搬する、特殊な船で、モス型LNG船というそうです。GRAND MEREYAは船名でロシアのプリゴロドノエという地名のアイヌ語名であるMEREYAが語源だそうです。とにかくでかくて異様な形にビックリします。丸いタンクは、地上にある、よく見るあの丸いタンクと同じぐらいの大きさと考えてください。

    コメント11件

    Gaia

    Gaia

    この船、明石海峡大橋の下とかよく通ってますが、やっぱりでけぇ~っ!(@@; こいつのおかげで毎日お風呂に入れるんやね。(^^

    2010年03月18日00時10分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >Gaiaさん、明石海峡大橋と一緒に写すのも良いですね。 真っ暗な道を曲がった瞬間にこの船が目に飛び込んできました。 急ブレーキ→三脚を持って飛び出す→シャッターを切りまくる。でした。

    2010年03月19日00時50分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >TmlvnGさん、コメントありがとうございます。 でかいですよ~。インパクトがすごいです。 なんじゃ、こりゃーって感じでした。

    2010年03月19日00時52分

    A.C.T.ism

    A.C.T.ism

    で、で、でっかい!!(゚ロ゚屮)屮 こんなでっかい船が浮かんで航るんですよね! 圧巻です☆! 海面に照り返す明かりがめちゃくちゃ綺麗です(*^-^*)♪

    2010年03月21日14時27分

    Take&Lab

    Take&Lab

    これは美しいですね。 タンカーもライトアップするんですね(@_@;)

    2010年03月21日22時38分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >A.C.T.ism、輸送管のようなものに連結してLNGの積み下ろし をしているのだと思います。 管を入れた全景を撮っておけばと少々後悔です。

    2010年03月22日01時38分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >Take&Labさん、ブリッジの後ろ(写っていないのですが)は、 工場のように管が複雑に組み上げられています。一種の工場と 考えられるほどの規模です。操業中は保安灯を点けているのでは と思われます。

    2010年03月22日01時41分

    VAN

    VAN

    すごい迫力と美しい光ですね^^ こういう船を撮りに行くのもいいですね。 狙っても通らないかもしれないですが・・・

    2010年03月22日07時50分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >VANさん、2回行って1回見ましたので、2分の1です。 この会社に聞くと来航予定ぐらいは教えてくれかもですね。 とにかく、インパクトは莫大です。ビックリしますよ。

    2010年03月22日18時12分

    gungun

    gungun

    これも綺麗ですね。 海面の照りかえしもいいですね。 大型船にも萌えるものを感じています^^

    2010年03月27日22時43分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    >gungunさん、暗闇の中にこいつが潜んでました。 ビックリしますよ~。

    2010年03月28日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP