写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

一過の朝

一過の朝

J

    B

    翌朝、いつもの河原に行ってみたら、ここまで水位 が上がったのか!と驚くほどの水量だったようです。 何事もなかったかのように飛び回るセセリの姿に、 しばしホッとさせられました。

    コメント8件

    shokora

    shokora

    ランナーを入れたセセリの作品なんて初めて見ました! いいですね~。 蝶も何事も無くてよかったです。 どこに隠れてたのでしょうね。

    2015年09月13日12時37分

    cat walk

    cat walk

    セセリはランナーより先にここで給水でしょうか(^^) こちらでも河川敷には「あそこまで水位が!」の痕跡が見られゾクッとします。 それぞれの被災地が一日も早く復旧することをお祈り申し上げます。

    2015年09月13日20時07分

    hisabo

    hisabo

    シリーズ化されたアウトフォーカスのランナー、 いつもの印象に一安心です。

    2015年09月14日10時12分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! あのバケツをひっくり返したような大雨の中、 こんなちっこいチョウがどうやって雨をしのいで いたんでしょうね。葉っぱの下にでも隠れていた んでしょうか。 お互い無事を祝福したい気分になりました^^

    2015年09月14日21時35分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 我が家の目の前の川、私の記憶では氾濫したことがなかった んですが、今回はさすがにビビりました。 しかも自分自身が家にいない無力感との葛藤が…^^; 家に帰ってこんなにホッとしたことはありません。

    2015年09月14日21時36分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 言い換えるとワンパターンというか…^^; この日の朝も、部活の女子高校生、犬を連れたランナーと いつもの顔ぶれにあふれてました。 何事もなかったかのような感じですが、ほんと、何事もない ことがこんなにもありがたいのかと、今回はしみじみ 思いました。

    2015年09月14日21時39分

    りあす

    りあす

    沿岸部では、いつもの地盤沈下による 少しの冠水程度で済みましたが 内陸部では深刻ですね。 仙台に居る娘も夜中まで心配で眠れなかったようです。 何気ない日常が如何に大切かを改めて思い知らされます。

    2015年09月16日08時01分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! ほんとそうですね~。 最近は大雨、地震、火山の噴火と、日本中何があっても 不思議のない状況になってますね。 自然災害はなかなか抗えませんが、せめて内政だけでも 平穏でありたいものですね^^;

    2015年09月16日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 鳴子峡2014
    • 街路樹の下で
    • 犬になりたい…
    • 公園の彼岸花Ⅱ
    • 夕涼み
    • 台風一過

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP