写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カークダグラス カークダグラス ファン登録

初盆は馬で帰る

初盆は馬で帰る

J

    B

    神戸・関帝廟は、8月末に、長崎では先週末に、京都・宇治では10月に行われる様です。 日本文化と共通するところがありますね。お盆に飾られる馬、船、豚・・・、 先週からの水害などで被災された方に、お見舞い申し上げます。 人の災難に乗じた ” 空き巣 ” がTVで・・・、

    コメント4件

    カニサガ

    カニサガ

    お盆は爽やかに迎え、爽やかに送るは気持ちよさを感じました。

    2015年09月13日09時43分

    カークダグラス

    カークダグラス

    カニサガさん 数年前から、馬の飾りが多いのに気が付いたんですが・・・、 最近になって、分かったんですよ! 豚の場合は、ゆっくり帰るように、と・・・、

    2015年09月13日17時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    中国のお盆ですか、今まで目にしたことがありませんでしたが異国情緒豊かな光景ですね。 文化の中心だった長崎や神戸の中華街ならではの魅力的な被写体です。

    2015年09月14日12時06分

    カークダグラス

    カークダグラス

    Teddy_yさん この行事は3日間行われるんですが、初めて行った時は3日間通いました。 興味を持ちだすと・・・、 最後の日は、初盆を迎えた方たちが作られた飾り物(冥宅;みんたく)などを夜に燃やすんですが・・・、

    2015年09月14日18時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカークダグラスさんの作品

    • 三宮の街灯
    • 自転車でバーへ
    • ルミナリエ-3
    • 台湾の儀式?
    • 神戸・三宮の夜
    • 神戸・中華墓地の桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP