kareid@☛
ファン登録
J
B
TOYOTA 2000GT MF10型_前期型 1967年に発売された我が国初の本格グラン・ツーリスモ「トヨタ 2000GT」。 生産台数わずか337台といわれる "幻の名車" です。その流麗なボディの下には、 車名が表すように排気量2,000ccの直列6気筒DOHCエンジンが搭載されています。 男の子でこの車を嫌いな子はいないんじゃないですか??
いゃあ出て来ましたねぇ゚O゚この車を見ると007を思い出します。 映画に出て来るのはオープンカー仕様でしたよね。なんでも ショーン・コネリーの身長が高すぎて急きょトップを取った のだそうです-_- ちなみに今の007役のダニエル・クレイグ は歴代のボンドカーの中で2000GTが一番好きだそうですよ^∀^
2015年09月12日21時06分
ねこごろうさん そうですね。きっと前が見えないですね。。 ジャガー E-TYPE のパクリとかフェラーリ250GTOに影響されてるとか 色々言われたみたいですが、当時のカッコイイのトレンドなんでしょうね。(’-’*)
2015年09月12日21時59分
sherry@さん 2000GTも箱スカ、ケンメリGT-Rも少し前に比べると 相場も天井知らずな高騰気配です。カーマニアが頑張れば買える車じゃ無くなってきてますね。 いにしえの名車の再生産...どうなんでしょうね。。
2015年09月12日22時07分
写楽旅人さん 造形美。美しいフォルムですね。 スーパーカーブームで日本車で唯一スーパーカーに入っていたのが2000GT。 今のトヨタは残念な感じですね~。
2015年09月12日22時11分
ppkさん いつも有難う御座います! ノスタルジーの象徴として人気があるイメージもありますね。 世界的に日本のスポーツカーとして評価されてるのはやっぱり フェアレディZなんでしょうかね。。 天井のないボンドカーもミニカー持ってますよ!
2015年09月12日22時19分
愛知県のRocky AutoさんでAQUAのエンジンを積んだレプリカが ちょーカッコイイですよ(≧∇≦) まあ私ごときが買える値段ではなさそうですが…(^^;;
2015年09月13日12時54分
Alive!さん へー貴重な体験ですね。。 私はどこかの博物館とかでしか見たことないです。 337台のうちの1台に出会う確立を考えると凄くないですか??
2015年09月13日15時57分
キュリー主人さん いつも有難う御座います。 流麗なフォルムが外国にも受けたんでしょうね。 久しぶりにボンドのDVDでもみたくなってきました....
2015年09月13日16時09分
ryomaypapaさん はい!聞いたことあります。 夢のハイブリッドカーとして蘇ったとありましたね。。 前輪駆動で燃費リッター41.1km 販売価格は1,980万円とあります。 写真みましたけどカッコ良すぎですね!!
2015年09月13日16時20分
VOICE Int'l
今だからこそ、再生産して欲しいですよね! かなり売れると思うんですが。
2015年09月12日19時27分