写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

風趣

風趣

J

    B

    信州・駒ヶ根の光前寺です。 しっとり濡れた楓や杉並木に囲まれて趣ありました。

    コメント24件

    仏女55

    仏女55

    厳かでいい雰囲気ですね〜 雨に濡れて鮮やかな緑が美しい描写です〜(*^^*)

    2015年09月11日21時42分

    mint55

    mint55

    しっとりと落ち着きのある佇まいですね^^ 神の宿る森~という雰囲気はとても趣があり重厚ですね(^^♪ とても惹かれる一枚です♪

    2015年09月11日22時01分

    shokora

    shokora

    手前の明るい緑と深い緑のコントラストが素敵ですね!

    2015年09月11日22時25分

    としごろう

    としごろう

    仏女55さん この日駒ヶ根でイベント参加の為立ち寄りましたが、 朝の内は小雨でなんとか撮影出来ました。 これが紅葉になりますと更に好いでしょうね。 ありがとうございます。

    2015年09月11日23時21分

    としごろう

    としごろう

    mint55さん 今回は別の行事が目的で撮影は僅かでしたが、瑞々しい緑の 中に居ますと気持ちよかったです。 朝の寺院は空気まで厳かな雰囲気でした。 ありがとうございます。

    2015年09月11日23時25分

    cafe mocha

    cafe mocha

    落ち着いた心休まる場所ですね。 目を閉じると風の音が聞こえてきそうな静けさが感じられます。

    2015年09月11日23時28分

    としごろう

    としごろう

    shokoraさん 肉眼でも楓と杉並木とのコントラストは綺麗で、 それが一番撮りたかったです。 いつも寄って暈した画ばかりでしたので、 普通に撮ったら新鮮な気がしました。 ありがとうございます。

    2015年09月11日23時29分

    としごろう

    としごろう

    cafe mochaさん 森に囲まれる感覚で、木立の下では薄暗い印象でした。 時間が早くて人も少なく、木々を仰ぎながらの参拝は 静けさも魅力的でしたね。 ありがとうございます。

    2015年09月11日23時35分

    torijee

    torijee

    山間いの、杉やヒノキに囲まれた古刹は 有名でなくても厳かな雰囲気を醸し出していますね。 そこにモミジ入れば、秋の山の静寂に美しさが加わって、いいですね~。

    2015年09月12日00時28分

    としごろう

    としごろう

    torijeeさん 樹齢数百年といった木立に囲まれて厳かな雰囲気ありました。 モミジも紅葉すると、また違った趣があるでしょうね。 コメントありがとうございます。

    2015年09月12日14時36分

    としごろう

    としごろう

    MJEさん 本堂が小さくなりましたが、周りの木立が印象深かったですね。 楓や杉並木を見てますと改めて日本の自然美を実感出来て よかったです。 コメントありがとうございます。

    2015年09月12日21時03分

    楓花

    楓花

    心が落ち着くような静寂さですね♪ 楓の緑が美しい~紅葉したときも見てみたくなります(#^.^#)

    2015年09月13日09時39分

    としごろう

    としごろう

    楓花さん 楓の光を透かすような緑に惹かれて撮りました。 本堂よりも此方がメインになっていますね(^_^;) コメントありがとうございます。

    2015年09月13日12時53分

    momotan

    momotan

    杉の木立に霊が宿っているような厳かな雰囲気ですね~ 静かに佇む社が苔むして年月を感じます 心が洗われるような癒される空間ですね^^

    2015年09月13日18時14分

    としごろう

    としごろう

    momotanさん 苔生した杉やお堂も趣ありました。 苔寺の別名もあり、参道石垣の中に生える光苔が人気ですが、 時間がなく探し当てる事が出来なく心残りでしたね。 温かいコメントありがとうございます。

    2015年09月13日18時47分

    りあす

    りあす

    光を受けた緑が清々しくて 思わず深呼吸したくなります(^^)

    2015年09月15日07時25分

    としごろう

    としごろう

    りあすさん 朝の拡散した斜光が楓に射し込んでコントラスト綺麗でした。 お寺よりも此方がメインになってしまい…(^_^;) 休みに遠出は久しぶりだったので嬉しかったです。 ありがとうございます。

    2015年09月15日21時05分

    としごろう

    としごろう

    ユンタンさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 私はシャッターを押す瞬間に手が震える?悪癖がありまして、 三脚の恩恵に頼るケースが多いです(^_^;) 直射光も苦手で、SSが落ちる環境でも重宝してますね。 カメラを始めた時に買った安物ですが、軽くて今もまだ使ってますが、 そろそろ本格的な物が欲しくなってきました^^ 構図の自由度から見ますと手持ちが一番ですが・・・ どちらがいいのか悩みますね。

    2015年09月16日21時57分

    楓花

    楓花

    としごろうさんヤマボウシの実にコメントありがとうございました。 私も実を見るのも初めてだったのですが、1センチぐらいの小さな実です 食べられるという事なので一つ食べてみました。 赤い皮をむくと黄色い桃のような色をしていました 食感はイチジクの種がない部分のような感じでとっても甘かったです。

    2015年09月17日10時31分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    森の木々に囲まれ静かな落ち着いた佇まいに 雨に濡れた楓の葉の鮮やかな緑の彩りを添えて 素敵に切り撮られていますね〜〜

    2015年09月17日19時17分

    としごろう

    としごろう

    楓花さん 甘いものは苦手な方ですが、イチジクは好きなので興味深いです^^ 食感もなんとなくイメージ出来ました。 此方こそありがとうございます。

    2015年09月18日20時58分

    としごろう

    としごろう

    ブラックオパールさん 小雨に濡れた朝の条件がよかったでしょうか。 風景的に撮る機会が少なく、標準~広角の切り取りは まだ理解に乏しく恐縮です。 コメントありがとうございます。

    2015年09月18日21時02分

    kazu

    kazu

    お邪魔します。30mm単焦点での撮影に日夜勉強させられています。明るいレンズはやはりいいですね~。個人的にはこのレンズ気に入っています。今までマクロレンズでの撮影ばかりしていたので、これから何気ない風景等のナップ写真を勉強しようと思います。色々参考にさせてください。

    2015年09月28日21時21分

    としごろう

    としごろう

    kazuさん 以前50㎜の単焦点を使っていましたが、APS-Cの画角では狭く感じて購入しました。 自然な目線で撮れるのも好いですよね。 このレンズもっと活用したいのですが、人目線に近い=見慣れた絵になりそうで なんとなく怖さもあります(^_^;) 私の場合今まで雰囲気を楽しむ画像ばかりで、此方こそ構図とか色々参考にさせてください。 コメントありがとうございます。

    2015年09月28日22時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • カフェの灯り
    • 闇に浮かぶ古城
    • 光の回廊 ガレリア
    • 揖斐川春景
    • 自然光の拡散
    • wall painting

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP