@月子
ファン登録
J
B
21歳の我が家の猫、最近体調を崩し気味で餌を全く食べない日があったりします。 長く生きていますので仕方ないのですが・・・。 昨日からちょっと日向ぼっこをするようになりました。 穏やかな顔で寝ていると安心します。
自宅のラブも年齢も有るでしょうが、 寿命とかも有るでしょうが、 全てを受け入れる感じで生きています。 勿論、飼い猫ですので、人間の助けがあってこそですが... 見習う所が沢山ありますね。 雨は、私の住む地域は影響がありませんでした。
2015年09月11日20時42分
4katu様 良くなったり悪くなったり・・・ 薬が手放せない毎日です。 猫も長い生きするのが大変なもかもしれませんが生きていて欲しいのでしっかり面倒みます!^^
2015年09月12日20時31分
湘南シーガルズ様 何も言わずにベッドの奥の方へ入りこんで出てこない時はかなり具合の悪い時なようです。 この日から少しでてきて餌を食べるようになったので今回はなんとかなりました!^^
2015年09月12日20時32分
本夜会様 ラブちゃんはうちの猫より年上ですからね・・・ この頃、猫は長い生きしたいとは思ってないのかも、と思う時があります。 餌も水も飲まずにじっとしている時、そのままにしておこうかと心が揺れます。 でも生きていて欲しいので無理矢理(笑)隠れているのに引っ張りだして薬を飲まし、点滴をしました。 そっとしておく日も遠くないのかもしれません。
2015年09月12日20時37分
餌を食べないと心配ですね。 人間でいうと140歳を超えてるんですね。 大変なことです。 昨日から目がおかしく、頭の血管がどこか少し詰まってるかもしれない・・ 月曜日に検査に行きます。 年が行くと色々故障しますね^^
2015年09月12日22時15分
Tsukikoさん、こんばんは☆ 愛猫ちゃんは21歳なのですね。 体調が戻ったご様子、ホッと安堵しますね。 こんな穏やかな寝顔が見れると尚更に。。。 魂を磨きあって来られている21年は、 きっと何かお互いに全て分かり合っているように思えてなりません。 1日1日がどうぞ穏やかであることを願っています。
2015年09月13日23時46分
餌を食べて、出すものをきちんと出して。。健康を推し量る全てです。 人と同じで具合が悪いとぐったりして、犬は尻尾を丸めるからすぐ分りますね。 サクラも随分と年寄りっぽくなってきました^^;
2015年09月16日12時39分
**しろつめ草の花冠**様 こちらのコメントの御礼がおそくなりました、ごめんなさい。 さすがに21年一緒にいるとお互い気持ちは分かるような気がします。 少しでも長く生きていて欲しいのです・・・。
2015年09月16日22時41分
さくらんぼjam様 長く一緒にいると目つきで分かりますよね。 そうですか、さくらちゃんも長生きなのですね。 母と猫を見ていると老老介護!?のような気がします。笑
2015年09月16日22時47分
4katu
愛猫ちゃんが、穏やかな顔で寝ているようでしたら Tsukikoさんのところはご無事みたいでなによりです、、、(^.^)/~~~ 三毛みたいなので女の子ですか、、、いつまでも元気でいて欲しいですね、、、(*^_^*)
2015年09月11日14時13分