写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MORI.MORI MORI.MORI ファン登録

石切の廃墟

石切の廃墟

J

    B

    藪塚石を切り出した場所で、高さ30mの垂直に切り立つ石壁が四方を囲んでいます。藪塚石は火山灰が堆積して固まった凝灰岩で、加工しやすいことから、古墳時代からカマドなどとして使われていました。本格的に切り出されたのは明治時代からで、大正時代に最盛期を迎えます。藪塚石のために鉄道が敷かれ、後に東武鉄道に吸収されたことは、藪塚地区の発展に大きく貢献しました。 ※大田シティガイド引用

    コメント1件

    りん+

    りん+

    おお、神殿やね

    2015年09月12日16時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMORI.MORIさんの作品

    • トワイライト
    • 高山散歩
    • 手水舎
    • 桟橋
    • 石切の爪跡
    • 空を走る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP