写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

te375 te375 ファン登録

・pinhole

・pinhole

J

    B

    フィルムの写真をデジタル化してモニターで眺めているだけでは判らない部分 デジタルデータは写真屋さんで作ってもらうのですが、そのCDから紙に印刷 してみた画像を見て、想像以上の階調の豊かさに吃驚したりします。  自己満足の延長で、印画紙に焼いてみるというのは是非試したい事です。

    コメント8件

    te375

    te375

    画像は、デジタル化したデータからさらにピンホールカメラ効果を使った遊びです。 これにてネタ切れ、在庫もありませんので暫くお休みさせて頂きます。

    2015年09月08日19時05分

    キューピー

    キューピー

    素晴らしい作品ですね。 また、お持ちしていますね。 楽しみに、待っておきます^o^

    2015年09月08日19時17分

    te375

    te375

    chunchun さん、 コメントありがとうございます。 暗室が使えると、表現の自由度が拡がっていいですね。 ここしばらくは、みなさんの作品鑑賞です。

    2015年09月09日08時56分

    里々

    里々

    ステキ・・・(*´ω`*) teten375さんには是非ピンホールで撮って頂きたいですね!! 作風にも合うのではと勝手に思っております~

    2015年09月09日10時26分

    te375

    te375

    里々さん、 貴重なご意見ありがとうございます。 今後の作品づくり(そんなたいそうなモンでもありませんが…)の参考とさせて頂きます。 では、手始めにピンホールカメラの制作からはじめてみましょうか~(^^)

    2015年09月09日11時20分

    te375

    te375

    キューピー さん、 週末までの短期間ですが…。 

    2015年09月10日13時05分

    B-Wing

    B-Wing

    拘りの探究心に敬服します。 私は以前よりアナログ、モノクロ志向派でしたが 時代と自分自身の意思の弱さに流され10年前頃からデジタルになってしまいました。 フィルムカメラも所有はしてはいるのですが、最近全く出番無し。 このような写真を拝見するとまたアナログ回帰もいいかなと思えます。 早期復帰で、またアナログ、モノクロ写真を見せてください。

    2015年09月11日10時45分

    te375

    te375

    Moccos さん、 コメントありがとうございます。 フィルム現像〜紙焼きまで自分でできれば理想なんですが、 それでもデジタルにはない銀塩の良さ、表現力に魅力を感じている昨今です。 今後も是非ご覧いただき、コメントを頂戴できれば幸いです。

    2015年09月13日09時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたte375さんの作品

    • ATAMI 2017.2.24 #4
    • Bessa-L + AGFA RETRO 80S  fig.2
    • Diary MAR.26. 2015    fig.1
    • 砂丘 #12
    • 紅葉風景 #2
    • Diary APR.5. 2015 fig.1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP