SUNN O)))
ファン登録
J
B
taka4465さん こんにちは^^ takaさんからのアドバイスに気を悪くなんてしないですよ^^ まったくの経験不足ですから...takaさんだったらどう狙うのかヒントが頂けるとありがたいです^^
2010年03月17日12時43分
どうもです 下手糞な写真しか撮れない私でよければ 構図に関してはシバリがあり(会場とか・・・)寄れない前提で dancerって写真のデータと比べれば感度と絞りの違いが ライトの焼け(飛び)具合をみるともう少し感度を落として開放するか DP2はに関しては実機をいじってないので測光方式が分かりませんが 私は常に中央固定です、私だとこん写真で狙う露出は床ですね そして中央の人物に合わせます つまり露出は床でピントは人物です カメラが違うので参考になるか分かりませんが 一眼レフは大抵できると思います(メーカー問わず) 長くなりましたが分からなかったら声かけてね
2010年03月18日00時28分
taka4465さん こんばんは^^ ありがとうございます。この日は、dancerを撮った時の会場最前列の時の、ISO400、開放2,8 ss 1/60~100の動きを止めて撮るタイプと、 会場側面の壁に寄りかかって、被写体から離れてしまったため全体を絵として切り取ろうと、SS長めで動きを流すタイプの撮り方を試みました。 ライトのとびは、RAW現像の時にハイライトの項目を上げ過ぎたのかもしれません。 測光方式は変更可能です。ただ意識した事は無かったです^^ 画面多分全体のバランスを取る測光設定だったと思います。 娘がダンスを続けるかぎり、またこの場面を撮る機会があると思うのでアドバイスを参考にチャレンジしてみます^^ 測光設定は明日から試してみます^^
2010年03月18日00時52分
コバヤカワ
ほんとにねぇ~。ヒップホップに見えまてん・・・。
2010年03月16日21時01分