写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

C330 C330 ファン登録

青春の軌跡   ・・・北ア五万分の一

青春の軌跡   ・・・北ア五万分の一

J

  • 遥か海の彼方、浅間
  • 晩秋のダケカンバ
  • ダケカンバ 燕岳にて
  • 推察するに、錦繍の涸沢^^
  • 遥か、雲上の八ヶ岳
  • 東壁峻厳
  • 未だ冬景色
  • 冬へ
  • 涸沢新雪
  • 笠ヶ岳行 Ⅰ
  • 笠ヶ岳行 Ⅱ
  • 笠ヶ岳行 Ⅲ
  • 笠ヶ岳行 Ⅳ
  • 朝霧の魚沼盆地
  • 青春の軌跡   ・・・北ア五万分の一
  • 鳥瞰のような
  • 東横 沿線ぶらり Ⅲ 炎暑
  • 東横 沿線ぶらり Ⅱ
  • 東横 沿線ぶらり Ⅰ
  • 妙高、火打の彩り Ⅶ
  • 妙高、火打の彩り Ⅵ
  • 妙高、火打の彩り Ⅴ
  • 妙高、火打の彩り Ⅳ
  • 妙高、火打の彩り Ⅲ
  • 妙高、火打の彩り Ⅱ
  • 妙高、火打の彩り Ⅰ
  • 煙る黒沢池  (妙高、火打の彩り 0)
  • 名峰 赤石岳
  • 奥上高地 初冬
  • 暮れる八方、不帰

B

大仰なタイトルで済みません。^^ 若い頃、地図(昔は国土地理院五万分の一が主流でした)上に赤い線がふえるのが楽しみの一つでした。多くが三十年以上前に歩いたものですが、何本かのルートは廃道になってしまっています。高瀬川のダム群もまだ存在していませんね。 体力にあまり自信がなかったからか、五色が原薬師間、読売新道など長いルートは空白になっています。 懐古趣味も程程にしないといけませんね。^^

コメント12件

hisabo

hisabo

穂高周辺などは、いったい何度行かれたことか、 歩いていない道がないほどですね。

2015年09月07日16時48分

三重のN局

三重のN局

裏からテープで補強されてると思われる使い込まれた地図、まさに青春の軌跡をリルート出来る素敵な想い出ですね!

2015年09月07日17時34分

うえっち569

うえっち569

確か 加藤文太郎もこのような地図を作って次の山の計画を立てていた  と何かの本で読んだことがあるように思います。 もう一度ゆっくり訪れてみるのもいいと思いますが・・。

2015年09月07日17時41分

雅☆

雅☆

お写真を拡大して、現在の北アルプスの地図と見比べながら、ずっとC330さんが歩かれた足跡を辿りました 今までUPして下さったお写真を思い返しながら、C330さんの青春の一コマを見せて頂いた気がしました 懐古趣味・・・とても素敵です      昔、歩いた道を辿って・・・山、再開して下さいね^^

2015年09月07日19時22分

rikuma

rikuma

使い込まれた地図 宝物ですね。 私も 地図はもう 古いのを大切に 本人には 思い出がよみがえるんですよね。 それにしても 歩いていますね。

2015年09月07日19時24分

usatako

usatako

いやー、これ楽しいですね。「へー青木湖まで歩いてる」とか「これが伊藤新道か」 とか「柏原新道はまだなかったんかな」とか、あれやこれやと想像しながら、 ながながとC330さんの足跡を追ってしまいました。 それにしても色んな所に行かれてますね。私はリピートとピストンが多いので 切れ切れなんですよね。まだまだ楽しいところ沢山ありそう。 こちら青春まっただ中です^^

2015年09月07日23時09分

酔水亭

酔水亭

ワタシも多分 ..同じ地図持ってるはずです。 何処にあるのか ... この辺りをこう、この辺で一服、この場所は絶対写真、とか 地図を眺めてはシミュレーションしてた事を 懐かしく憶い出しました。 流石にc330さんは様々なルートを歩いておられますね〜。 ワタシは、極一部分しか歩いていません。 そう云えば、地図の折り方にもそれぞれ個性があって一人一人違った折り方で持ち歩いていた事を思い出しました。 ジグザグ ..観音開き ..等々。^^)

2015年09月09日08時56分

button

button

私も、今でも地図見るの大好きですよ

2015年09月10日11時04分

梵天丸

梵天丸

宝物ですね・・ 青春と年齢は関係ないと言いますが 私の山行き青春はどう頑張っても こんなに赤くは出来ないなー もっと早く出会えればと感じています^^

2015年09月14日21時23分

naon

naon

やはり凄い方だったのですね♪ ジャンダルムだけでなく、北尾根も踏破されています!! とても素晴らしい青春の一コマを覗かせていただき、 ありがとうございました。

2015年09月14日22時43分

C330

C330

hisaboさん 三重のN局さん うえっち569さん 雅☆さん rikumaさん usatakoさん 酔水亭さん buttonさん 梵天丸さん naonさん 皆さんコメント有難うございました。^^

2015年09月18日17時27分

ちびtoしろ

ちびtoしろ

自分は道路地図でしたが自転車で走った道を塗ってましたね。 学生時分は名古屋でしたから名古屋ー飯田、名古屋ー和歌山、名古屋ー石川などなど。 あの地図はどこいっただろう、、。 地図見るの楽しいですよね♪

2015年10月01日21時14分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP