写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

渓舞台の巌(たにぶたいのいわお)

渓舞台の巌(たにぶたいのいわお)

J

    B

    『高く突き出た大きな岩が、渓間にドンと腰を据えていました。この舞台のもちろん主役です。岩の上部にカエルさんがこちらを睨んでいるかの様にも見えました。流れ落ちる滝波を背景に、構図的には岩を中央に配置し、堂々とした雰囲気を狙いました。』

    コメント16件

    hatto

    hatto

    久しぶりに晴れると言う事で、早朝の富士山を狙っていましたが、雲が厚く全くでした。そこで私のホームグランドの渓流へ、何十回とフライ・フィッシングで訪れていました。実は三脚を持って本格的にこの渓流に入ったのは初めてでした。ドライフライで狙うポイントと撮影のポイントが全く違う事に気がつきました。(笑)またしばらくぶりのウェーディング(フェルト張りのシューズで川の中を渡河し、川の中に三脚を据えて撮る)に足元がふらつき、体力が落ちた事を悟りました。(苦笑)もっとも釣と撮影では、慎重さが全く違うのですが、やはりカメラを守るのが大変です。岩にぶつけたり、水に落としたら終わりだからです。

    2015年09月07日05時16分

    hatto

    hatto

    渓流の撮影ポイントは、実は何処にでもあります。その川の有名ポイントだけではなく、岩と流れさえ有れば、構図さえ上手く決められたら作品になるのではないかと思います。まだまだ修行中ですが、そんな意識で何枚か撮ってきました。

    2015年09月07日05時16分

    カークダグラス

    カークダグラス

    写真の撮り方などが分かり、大変勉強になります。 面倒でしょうが、宜しくお願いいたします。

    2015年09月07日07時56分

    *kayo*

    *kayo*

    美しい世界ですね、侘び寂を感じます。

    2015年09月07日08時20分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    そうですね。 水がからむ撮影はカメラを守る事が一番ですから・・。 その苦難を乗り越えての一枚だけに迫力と思いが感じられます。 滋賀には渓流が少なく、未挑戦のジャンルですが、少しずつ準備していこうかな? コメント勉強になりました。

    2015年09月07日08時48分

    キューピー

    キューピー

    素敵な作品には、とても苦労があるのですね。 勉強になるコメント、有難うございます。

    2015年09月07日09時01分

    rikuma

    rikuma

    コメントがとても勉強になります。 ありがたいです。 渓流魅力ありますね。 川の中に入っての撮影は大変ですが 素敵な写真が撮れるんですね。 あこがれます。

    2015年09月07日09時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ウェーダーを着けての撮影はさぞ大変だったことでしょうが、流石に素晴らしいポイントを撮られていますね~ 滝の流れを背景にした岩の魅力的な描写に見惚れてしまいます。

    2015年09月07日10時50分

    酔水亭

    酔水亭

    ウェーディングには充分に気をつけてください。 ワタシも還暦を過ぎましてからは、流れの中に入る時にはかなり気を遣うようになりました。^ ^); 見事な舞台設定ですね! 最高の舞台に さりげなく着飾ったような緑がとても効果的です。

    2015年09月07日11時35分

    岩魚

    岩魚

    しぶきに濡れた岩・・・ 渓流釣りをする僕にはおなじみの光景ですが、いい雰囲気で撮れていますね・・・ 僕もたまには釣りを離れた写真家としての顔で渓流に入ってみたいと思います(笑

    2015年09月07日19時52分

    イナネン

    イナネン

    滝がキャンバスなんて、、とても素敵な一枚。

    2015年09月07日22時37分

    Pleiades

    Pleiades

    美しい水の流れを背景にした手前の岩の圧倒的な存在感に目を奪われます。 私は渓流釣りでも滝撮りでも、流れに入る時は渓流シューズのみです。 フットワークは軽い方がいいですから。

    2015年09月08日14時10分

    quojiquoji

    quojiquoji

    滝のカーテン前であごひげを生やした蛙様が語りかけてくるような…そんな感じがします。 それから、撮影のコンセプトを持つことって大切ですね。

    2015年09月08日23時06分

    167MT

    167MT

    白糸を引くような真っ直ぐなラインも美しいですが、 左端の飛沫の流れがとても美しく感じました。

    2015年09月10日15時30分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    圧巻です!

    2015年09月14日09時19分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    そう思って近場で撮ったりしますが、、何かが違う、、。 こちらは白い岩、石が多いです。 黒い岩間を流れる渓流に憧れあります。

    2015年09月21日11時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • (黄)金剛
    • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)
    • 秋暁の木戸池
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)
    • 孤 絶
    • 美しや 紅の色なる梅の花~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP