- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 無人カメラ #17カモシカ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
久々の無人カメラで、3回目の登場となるカモシカです。 無人カメラはその後も当地のフィールドに2台設置中で カモシカを始め、ツキノワグマ、サル、タヌキなどが順調に撮れてはいるんですが 既出のものばかりで、なかなか新しいのが撮れません(^_^; 目下、狙ってるのが、アナグマとイタチで どちらも一応、撮れてはいるんですが、写りが悪くてUPできずにいます。 このカモシカぐらいバッチリ撮れてればいいんですけどね。 このシリーズ忘れ去られないように、既出の動物も含め、時々はUPしようと思います^^
自然のままの動物、いいですよね~ 自分が山で会うのは、逆にアナグマだったりします。 彼らは目が悪いらしく、割とそばで撮れたりします。 一番会いたいのは、オコジョです。
2015年09月06日20時41分
poponさん 画質は良くないですが、 全くカメラを意識してない自然な表情が撮れるのは、やはり魅力ですね。 これからも定期的にUPしますので、よろしくお願いします^^
2015年09月06日20時51分
todohLXさん アナグマは本当に目が悪く、目の前に出てくることありますよね! 私も一眼レフで撮った写真はこのサイトに2枚UPしてるんですが 無人カメラではなかなかいいのが撮れません。 何とか今年中に撮りたいです^^
2015年09月06日20時53分
5959puhaさん イタチは過去2回 アナグマは過去5~6回は撮れてるんですが なかなか満足いく写真が撮れません。 そのうちバッチリ撮れたらUPしますので、気長にお待ちください^^
2015年09月06日20時55分
そらのぶさん そうなんです。 全くカメラを意識してないのがおもしろいですよね! そういえば、リスも何度か撮れたんですが、ブレブレでした。 リスもバッチリ撮りたいものです^^
2015年09月06日20時57分
Biwakenさん カモシカは普段からのんびり歩くことが多いので 無人カメラでも綺麗に撮れてることが多いんですが イタチみたいなすばしっこいのはブレブレになっちゃうんですよね。 何とか皆さんにお見せできる画を撮りたいです^^
2015年09月06日21時23分
ロバノパンヤさん 無人カメラはSDカードを取り出して、何が写ってるか確認する時が一番の楽しみです。 毎回ワクワクしますよ! 自分でファインダー覗いて撮ったわけじゃないのが残念ですが このワクワクは癖になりますよ^^
2015年09月06日21時25分
こぼうしさん やはりこのカメラの一番の魅力が、 カメラや捕り手を意識していない自然な姿を撮れるところですね! ここは廃道になった作業道なんですが いろんな動物が写るのでおもしろいですよ! 今年の4月からずっと同じ地点に設置してます^^
2015年09月06日22時26分
asasさん 等倍にするとかなり粗がありますが 無人カメラでここまでの画質って言うのはなかなかですよね! 最近、私自身はカモシカ撮れてないので、無人くんが羨ましいです^^
2015年09月06日22時42分
ツキノワグマもイノシシもそしてこのカモシカも みんな同じ位置での撮影でしたか! 同じ道を色んな生き物が通っていると思うととても 面白いですね^^ 人の知らない自然の営みを覗き見るのは非常に興味 深いです。
2015年09月07日00時36分
*tomozo*さん そうなんです。 実はこのシリーズの、#10、11、12、14、15、17は全て同じ地点で撮ってるんですよ! 無人くんの1号か2号のどちらかをずっとここに設置して、 もう1台はあちこち移動させながら撮ってます。 ツキノワグマが通過した20分後にサルが通過してたり、いろいろ分かって楽しいです^^
2015年09月07日00時57分
忘れてませんよ~! こんな面白いの!最高です! 自然の空気感をダイレクトに感じられるような無人くん! ナチュラルな動物たちの表情が感じられ とても興味深いです(  ̄▽ ̄)
2015年09月07日02時14分
diminishさん ありがとうございます^^ もうちょっと画質がいいといいんですが 何せ24時間年中無休で見張っててくれるカメラなので そう贅沢は言えませんね。 カモシカになかなか会えないこの時期 こうしてカモシカの姿が見れるのはとっても嬉しいです^^
2015年09月07日20時24分
無人カメラだとちょっと無表情な感じがします。 nikkouiwanaさんが撮った物だと表情に感情が出ているように見えます。 まあ無人カメラが捉えた物が一番自然の姿なんでしょうね。
2015年09月07日22時29分
BIMBOさん 無人カメラで撮った写真と一眼レフカメラで撮った写真では やはり画質や表現力に違いがある(一眼レフの方が優れている)なと思います。 でも、こんなふうに撮り手を全く意識していない、自然な表情はなかなか撮れるものではなく 私は無人くんにジェラシーすらも感じますよ^^
2015年09月07日23時17分
Pleiadesさん こちらにはしばらく投稿してませんでしたが 毎週のようにいろいろ撮れてますよ! ここは廃道になった作業道で、全然人が来ないところです。 今年の4月からずっと同じ地点に設置してて、 動物はいろいろ写りますが、人間は一度も写ったことがありません^^
2015年09月08日22時01分
roppiさん コメントありがとうございます^^ ファン登録も感謝です。 仕掛けておけば勝手に写真を撮ってくれる無人カメラ なかなかおもしろいですよ! これからもいろいろ撮りたいので、いい写真が撮れたらUPさせていただきます^^
2015年09月12日21時05分
せぶん。さん こっそり見ていただきありがとうございます^^ かなりマニアックなシリーズですが、私も楽しみながら続けてます。 これからも無人カメラは設置し続けていくので、またこっそり見ていただけると嬉しいです^^
2015年09月16日22時14分
popon
警戒感のない自然な表情、無人カメラの魅力ですね! 既出でも大歓迎です、ぜひ定期的にお願いします(*^_^*)
2015年09月06日20時36分