写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シンイチロウ シンイチロウ ファン登録

小雨と手錠

小雨と手錠

J

    B

    向かって斜め左前と後ろからストロボを2灯使いました。 後ろのストロボは裸で地面に置いただけなのですが光が強すぎたのか 髪の輪郭の光が強烈すぎたような気がします。 こういうシチュエーションではストロボをどう使えば良いでしょうか。 ストロボ上級者の方に教えて頂けると嬉しいです。

    コメント20件

    キューピー

    キューピー

    凄すぎて、コメント出来ない(^^; 間違いなく、素敵です(^o^)

    2015年09月06日00時18分

    tadeen

    tadeen

    こちらも眩い描写ですね! ストロボは、ずぶの素人デス!笑

    2015年09月06日00時38分

    しろたん。

    しろたん。

    ストロボ、もう何年も使ったことないのでサッパリですが、 写真は素晴らしいです!!

    2015年09月06日00時53分

    ゆず マン

    ゆず マン

    周りの光は雨でしたか。 綺麗ですね~(^^) ストロボは使ったこと無いし、使いこなせる自信が無くて手が出ませんが、光を自由に操れるようになれば作品の幅が広がりそうですね♪

    2015年09月06日07時48分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗に撮れてますね~(^^♪ マニュアル調光で 何回か撮るしかないよね~(^^♪

    2015年09月06日09時48分

    YD3

    YD3

    フラッシュもそうですが、ISO1600でこのノイズのないクリアさ α7Sの一番生きるシーンかもしれません。^^

    2015年09月06日11時05分

    keisuke

    keisuke

    私もストロボ撮影下手で雨撮/水撮でうまくいったことがないんですが、もっと絞るといい様な話を聞いたことがあります。絞った分手前の1灯を強く、背景の露出は、シャッター速度で調整ですかね。でも、コス用の色の薄いウィッグだと特に、難しいのかも知れませんね。

    2015年09月07日01時51分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    ストロボ、カメラに付いてるのしか使ったことない(^_^;) スゲー!ストロボ使うとこんな感じの写真が撮れるんですね。 自分には無理だけど(T_T)

    2015年09月08日01時01分

    Aki0102

    Aki0102

    ご訪問ありがとうございました! これは・・・すごい・・・ レンズだけでなくストロボにも沼が…

    2015年09月09日17時28分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    キューピーさん ありがとうございます。 私もこの日に初めて雨の中バックストロボを使い カメラのモニターを見て感動しました。

    2015年09月09日21時42分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    tadeenさん 私もストロボは初挑戦でズブの素人です。 これから色々試していきたいと思います。

    2015年09月09日21時43分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    しろたんさん ありがとうございます。 私もストロボなんて重くて億劫なので使う気になれませんでした。 そんな私がイルコさんのストロボポートレートに憧れて挑戦してみました。

    2015年09月09日21時43分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    ゆずマンさん 私にはストロボはおろかカメラもレンズも使いこなせておりません。 しかしストロボを使うと表現の幅が広がり目には見えない光景が撮れるので楽しいです。

    2015年09月09日21時45分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    ニーナさん そうなんですよね。 ストロボもカメラも完全にマニュアル設定です。 フォーカスだけがオートでした。 ストロボ調光はちょっとモデルさんの立ち位置が変わるだけでも影響大きいですね。 トライアンドエラーの連続でした。

    2015年09月09日21時46分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    YDさん 私は腕がないので本当はもう少しシャッター速度を落として ISOを落とすべきかと思います。 しかし小雨と美人なモデルさんという絶好のチャンスは滅多にないので 万が一にも手振れしないように1/100で撮っておきました。 もちろんα7SなのでISO上げても問題ないとの安心感があったればこそですが。 本当はこのレンズ、手振れ補正がついていたら嬉しかったです。 α7SIIでボディに手振れ補正がついたら欲しいです。

    2015年09月09日21時49分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    keisukeさん ストロボ初挑戦のド素人ですので貴重なアドバイスを頂き大変嬉しいです。 確かに少し絞ると雨粒がもう少し小さくてより雨らしさを表現できますね。 しかも後ろのストロボは裸なので光量はこれが最小なのに強すぎたかもしれません。 雨のバックライト撮影にはどんなディフューザーが良いでしょうか。

    2015年09月09日21時52分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    RE-ROCKETさん 私も今までカメラに付いてるのとかカメラの上に付けるのしか使った事がありませんでした。 今回ワイヤレスで三脚に固定してストロボを使ってみたのですが全然違う絵が撮れますね。 とても難しいですが考えながらの撮影は楽しかったです。

    2015年09月09日21時54分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    Aki0102さん 私は欲しいレンズも沢山あるし、α7RIIも欲しいです。 しかしストロボに資金を使い果たしてしまいました。 ストロボ2灯、ストロボ用三脚、Round Flashを買いました。 これから更に1灯、そして三脚も買い増し、パラソルにソフトボックスと 欲しくてストロボ沼にどっぷりはまりそうです。

    2015年09月09日21時58分

    Takechan7

    Takechan7

    おじゃまします、ソニー用のストロボ使用したことはありませんが、被写体背後に仕掛けてありますストロボの発行量設定をストロボ背面の設定ボタン調整で落とす、もしくは、ディフーザーをストロボ発光面に付ける、それでも強すぎるようであれば、発光面を真上に向け白い小さな反射板をストロボ背後に据え付け、正面へ光が飛ぶようにすれば、大丈夫かと思います。 ニコンのストロボの場合、ストロボ発光面横に白いプラスチック製の反射板がついているものがありますので、これを使用します。 お試し下さい。

    2015年09月19日04時03分

    yokoima

    yokoima

    ご訪問、お気に入りありがとうございます。 モデルさん良いですねー また訪問させていただきますのでファン登録させていただきました。今後とも宜しくお願いいたします。

    2015年09月25日21時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシンイチロウさんの作品

    • White Venus
    • 日本一のきばな藤トンネル
    • 白と黒
    • 初めて見る藤の美しさ
    • 7:08
    • Cool Beauty

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP