写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hi_LIGHTS Hi_LIGHTS ファン登録

You can't always get what you want

You can't always get what you want

J

    B

    https://www.youtube.com/watch?v=EM_p1Az05Jo 写真家・齋藤陽道氏の『写訳 春と修羅』というフォトブックを視て以来憧れ続けた PENTAX 67と105mm F2.4の購入を考え、梅田のカメラ店を数店舗視察しました。 が、レンズはどこでも見つからず、 中古のボディも何を基準に選べばいいかわからず、 知識不足を痛感しとぼとぼと帰路に着くことに... 唯一見つけたセットは、レンズが壊れていてディスプレイ用とのこと。 フィルムカメラの知識を身につけてから出直します。

    コメント8件

    Nagasa

    Nagasa

    67いいですよね! 私は欲しいなと思いつつ手が出せないでいます^^;

    2015年09月05日23時36分

    Hi_LIGHTS

    Hi_LIGHTS

    >おいちさん このでかさがいいですね! 実際どんなカメラかはまったくわからないのですが、とにかくその存在感に惹かれます◯

    2015年09月06日22時37分

    Hi_LIGHTS

    Hi_LIGHTS

    >Phase6さん 詳細な助言ありがとうございます! ほんとためになります( ; _ ; ) 僕はデジタルから入ったのですが、フィルムはやっぱり知識がないと使うことすらできませんね... カメラの仕組みから勉強しなおします( >_< ) ちなみに67は前からほしかったのですが、 Phase6さんの写真を拝見して購入を決心しました! その作例も楽しみにしております◯

    2015年09月06日22時45分

    Hi_LIGHTS

    Hi_LIGHTS

    >AORさん たしかにお子さん連れの方にこの重さは絶対無理ですね笑 買うまでと使えるようになるまで年単位の時間がかかると思いますがw、ぜひみなさんに見せられる写真を撮れるようになりたいです◯ いろんな作例をみたいので、よろしければその写真家さんの名前も教えてください(^ ^

    2015年09月06日22時53分

    Hi_LIGHTS

    Hi_LIGHTS

    >yuukokoさん yuukokoさんの最近の写真を見ていても思うのですが、 フィルムじゃないと写せない空気とか質感を表現されてるのがとてもうらやましいです。 泥沼に足を突っ込んでいる者同士がんばりましょう笑 これからもローライの写真見せて頂けるの楽しみにしていますねー(^ ^

    2015年09月06日23時09分

    mind

    mind

    すごい、コレiPhoneで撮ったんですか(*゚Д゚*)!?

    2015年09月07日00時20分

    Hi_LIGHTS

    Hi_LIGHTS

    そうですね、iPhoneで撮ってLightroomで書き出しました(^ ^

    2015年09月07日12時31分

    Hi_LIGHTS

    Hi_LIGHTS

    「カメラに撮らせてもらっている」という感覚はすごくわかります! デジタルの恩恵も素晴らしいものですが、 やっぱりフィルム的な制約のなかで価値ある写真を残したいと思っていて、 歴史的に見れば今のやり方のほうが邪道なんじゃないかと。。。 教えていただいた写真家さんも素晴らしいです! 求める質感がちょうどそこにあったので、 67買ったらPORTRA400使いたいと思います笑 ご教授下さりありがとうございました(^^ 今どきフィルムを指向する絶滅危惧種同士w、これからがんばりましょう! AORさんのフィルム作品もこれからぜひ拝見させてください◯

    2015年09月08日20時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP