写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シンイチロウ シンイチロウ ファン登録

Blue Rain

Blue Rain

J

    B

    小雨の中、良いモデルさんに恵まれました。 ストロボは全くの初心者ですので難しかったですが面白いですね。 2灯で撮影しましたが後ろ側のストロボが裸だったので光が強く硬いですね。

    コメント7件

    ShigeeB

    ShigeeB

    夜景もしっかりー♪ストロボはうしろと左側の2灯ですか?

    2015年09月05日13時02分

    YD3

    YD3

    このストロボ使い 一度やってみたいですね♥

    2015年09月05日15時05分

    tadeen

    tadeen

    ギリギリの露出がステキです

    2015年09月05日15時39分

    のぶ_k

    のぶ_k

    この雨の表現、挑戦してみたいです。

    2015年09月05日19時54分

    ありとゆき

    ありとゆき

    バックストロボは必須。あと前3トウぐらい使うと全身かばーができますよ。ただし後ろに光を回さないように。 望遠を使うともっと感じがでますよ。 ストロボの強弱の調整が相当難しいのによくできてますね。

    2015年09月07日23時55分

    マイプリ

    マイプリ

    ナイトポトレ…難しいです。 真後ろからワイヤレス発光ですか? 僕的には、髪が白飛びしてしまって モデルさんの魅力がちょっと半減しているんじゃないかな? ただ雨粒がフラッシュで強調されて、面白い写真になってますね。 7sならフラッシュいらない思います。 自販機の光、街灯の光、看板の光、こういうの利用して 撮ってみてください。

    2015年09月10日20時29分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    皆様 たくさんのコメントありがとうございます。 ストロボはモデルさんの右手前と後ろに1灯ずつです。 ありとゆきさん 前3灯という事は全部で4灯ですね。 それにはストロボと三脚が2個不足です。 まだ私にはそんなに大量なストロボを使いこなす腕はありません。 マイプリさん 真後ろから地面にストロボを裸で置いてワイヤレスです。 これでも背後のストロボ光量は最小に抑えたのですが難しいですね。 背後のストロボもディフューザーが必要なようです。 雨粒はフラッシュでの切り取りを狙ったのですが腕が無く上手に写ってくれませんでした。 ストロボを使わない撮影も色々試してみたのですが ストロボを使うと独特の世界観が写し撮れるので挑戦してみました。

    2015年09月18日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシンイチロウさんの作品

    • カメラ女子
    • ゆるさないんだから
    • 大地震前のダルバール広場
    • 花の女王
    • 花の精
    • 白と黒

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP