写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

歌ってよ Elvis

歌ってよ Elvis

J

    B

    夢の中で聴いてるからさ・・・ Love Me Tender

    コメント16件

    ninjin

    ninjin

    ドーナッの食べ過ぎが死因だと言われたけど そうじゃない、もうこれ以上齢を重ねたく なかったんだよね。

    2015年09月04日20時41分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 あっしが初めてコーラを飲んだのは1963~4年頃・・・ 今よりもっと辛いようなものだったような気がします。 炭酸飲料といえば「三ツ矢サイダー」以外無かった時代でしたかね~^^; 猫の黄昏たようなトロ~ンとした目が エルビスの歌声に聴き入っているような、そんな目でした。

    2015年09月04日20時52分

    よねまる

    よねまる

    猫ちゃんが気になりました。

    2015年09月04日20時58分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもありがとうございます。 知ってか知らずか・・・ エルビスの写真に寄り添う猫君の寝姿は いつまでも60年代が忘れられないアッシのようです。^^; どんな夢を見ているのでしょうかね~

    2015年09月05日06時50分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    「青春は 自分の中に 生きている 思い起こさす 時々のこと」

    2015年09月05日10時52分

    HIDE862

    HIDE862

    私の趣味の音楽ではないのですが、それでもCD持ってます。 初期のエルビスは神と思いますよ。彼はアメリカそのものです。

    2015年09月05日22時21分

    ケミコ

    ケミコ

    エルビス、カッコいいですねぇ(^^)歌も良いけどパフォーマンス、見た目もシビれます。

    2015年09月07日09時00分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    雲好き爺さん さん いつもありがとうございます。 時々、モノクロの出兵前のエルビスの映像を観ると 男でもワクワクしちゃいます。^^;

    2015年09月15日13時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    HIDE862さん いつもありがとうございます。 彼には、モノクロが似合いますよね~ 猫くんもどんな夢をみているのでしょう・・・

    2015年09月15日13時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ケミコさん いつもありがとうございます。 そうですね~ 60年代を象徴している人ですよね! 色褪せないです!

    2015年09月15日13時41分

    アルファ米

    アルファ米

    良き時代、強きアメリカ、かわいい猫。 一枚に物語がありますね。

    2015年09月15日21時33分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    アルファ米さん いつもありがとうございます。 モノクロのポスターが良い雰囲気でした。 猫にとっても、あっしにとっても!^^v

    2015年09月16日06時01分

    エミリー

    エミリー

    いつもコメントありがとうございます。 コカコーラのこのポスターが気になってました。 エルビスとマリリンが、使われてましたよね。 青空とエルビスと日本猫。 60~70年代のアメリカの象徴であり、憧れでもあり... 子供の頃は、日本のすべてが、アメリカを向いていたようでした。

    2015年09月16日07時51分

    酔水亭

    酔水亭

    ワタシ「Love Me Tender」って聞くと、どうしても忌野清志郎さんを憶い出してしまいます。 あの強烈な歌詞が、たちまち頭の中を支配してしまうのです。 それにしても、あの世界的ラヴバラードが こんなに素晴しいメッセージソングになろうとは! きっと天国でプレスリーと握手を交わして笑っている事でしょうね。

    2015年09月23日11時10分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    エミリーさん いつもありがとうございます。 カラーではなく、モノクロで使ってくれていたので 嬉しかったです。 やっぱし、エド・サリバン・ショーに出た彼のモノクロの映像が 目に焼き付いています。

    2015年09月26日14時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭さん いつもありがとうございます。 清志郎さんもエルビスも青春の一ページに しっかり刻まれております。 50~60年代の曲もなかなか聴く機会が減りましたね。 時々、ラジオ深夜便で特集を組んでくれますが 毎日やってくれないかしら・・・

    2015年09月26日14時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 玉葱畑の春
    • 街歩き 神楽坂
    • 北の国の思い出
    • 亜麻色の髪の乙女
    • 白い雲を追いかけて
    • 残暑お見舞い申し上げます。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP