鶴見の彦十
ファン登録
J
B
夢の中で聴いてるからさ・・・ Love Me Tender
ninjin さん いつもありがとうございます。 あっしが初めてコーラを飲んだのは1963~4年頃・・・ 今よりもっと辛いようなものだったような気がします。 炭酸飲料といえば「三ツ矢サイダー」以外無かった時代でしたかね~^^; 猫の黄昏たようなトロ~ンとした目が エルビスの歌声に聴き入っているような、そんな目でした。
2015年09月04日20時52分
よねまる さん いつもありがとうございます。 知ってか知らずか・・・ エルビスの写真に寄り添う猫君の寝姿は いつまでも60年代が忘れられないアッシのようです。^^; どんな夢を見ているのでしょうかね~
2015年09月05日06時50分
いつもコメントありがとうございます。 コカコーラのこのポスターが気になってました。 エルビスとマリリンが、使われてましたよね。 青空とエルビスと日本猫。 60~70年代のアメリカの象徴であり、憧れでもあり... 子供の頃は、日本のすべてが、アメリカを向いていたようでした。
2015年09月16日07時51分
ワタシ「Love Me Tender」って聞くと、どうしても忌野清志郎さんを憶い出してしまいます。 あの強烈な歌詞が、たちまち頭の中を支配してしまうのです。 それにしても、あの世界的ラヴバラードが こんなに素晴しいメッセージソングになろうとは! きっと天国でプレスリーと握手を交わして笑っている事でしょうね。
2015年09月23日11時10分
エミリーさん いつもありがとうございます。 カラーではなく、モノクロで使ってくれていたので 嬉しかったです。 やっぱし、エド・サリバン・ショーに出た彼のモノクロの映像が 目に焼き付いています。
2015年09月26日14時38分
酔水亭さん いつもありがとうございます。 清志郎さんもエルビスも青春の一ページに しっかり刻まれております。 50~60年代の曲もなかなか聴く機会が減りましたね。 時々、ラジオ深夜便で特集を組んでくれますが 毎日やってくれないかしら・・・
2015年09月26日14時42分
ninjin
ドーナッの食べ過ぎが死因だと言われたけど そうじゃない、もうこれ以上齢を重ねたく なかったんだよね。
2015年09月04日20時41分