せぶん。
ファン登録
J
B
Olympus蔵出しシリーズ! 普通にクラゲですねー(笑)
ぽりさん 海月ヽ(^o^)丿 水母とも書きます(o^^o) クラゲが死に 溶けて海へとなっているという考えから 水の母 漢字も奥が深いですねーヽ(^o^)丿
2015年09月02日15時11分
kotama*さん 夏は水族館が涼しくて楽しかったりしますよ(o^^o) けど水族館って自分には写真撮るのに難易度高めで、、、(笑) ありがとうございます(#^_^#)
2015年09月02日15時12分
mn++さん 青い 暗い 動体 カメラマン泣かせの悪条件ですよね(笑) 1/40秒で若干ブレてますが、クラゲの場合あんま気にしなくていいかなーって思ってます(笑) 自分も失敗ばっかですよー(笑) 高感度強いα7IIでも水族館行ってみたいなーと思ってまーすヽ(^o^)丿
2015年09月02日20時27分
赤い小松菜さん カメラ用語とか色々あってわからなくなりますよね(笑) たしかに白く飛びそうな所から青く暗い所まで存在するように現像してみました(o^^o)
2015年09月02日20時29分
youjeenさん 水に浮かび漂う行為は気持ちいいですよね(o^^o) 自分は小さい頃良く泳いでいたのですが、浮いてるのが一番好きでしたヽ(^o^)丿 水の母とは良く言ったもんですね、 けど、水の中じゃ防水カメラ必要だね!(*^▽^*)
2015年09月02日21時50分
クラゲって青い光に当たってふわふわしている写真が多い印象なのですが、この様に白く照らされていても、綺麗ですねー(´▽`) また水族館に行ってみたくなってしまいました(笑)
2015年09月03日08時14分
chiromomoさん 水族館はほんとに難しいですよね(^^;) 自分はレンズ暗くなるのを嫌がってフィルターは付けない派です!あと、水族館は人が多いのでフィルターの付け外しなどもしたくないなーと思います(^^;) なるべく水槽に体を近づけて、出来るなら、カメラを水槽に押し付けて(金属フードは水槽が痛むので、ゴムフードが良いです!)撮るべし!ですかね! 自分の場合は水槽にフードが当たらないように指を挟むのですが、そのときに写り込みが無くなるような位置に手を持っていきます(o^^o) 大の大人なので、子供が多い中水槽の最前列を居座るわけにはいかないので、時間との勝負になりますねー(笑) 遠くから撮る場合には必ず何か写り込むのでなるへく写り込みが少ない場所を探します。 それで絞りはなるべく開いて水槽の奥を狙うようにすると写り込みは誤魔化せる場合がありますねー、 参考になるかはわからないですが、これが普段の自分の水族館の撮り方ですね!
2015年09月03日10時16分
せぶん。
youjeenさん 美しい?嬉しい( ´艸`) クラゲと泳いだら気持ちいいのかなー?気持ち良さそうだけど、実際どうなんだろ!けど、間違いなく刺されるね!(夢壊してすみません)
2015年09月02日12時16分