ぶらさんぽ
ファン登録
J
B
昨年に続き、第2回目となる蔵の街花火大会が自宅近所の「いつもの公園」 (永野川緑地公園)で開催されました。
昨日は朝方から降り続いていた雨も打ち上げ前には上がり、ひとまず花火鑑賞と撮影の心配はなくなりました(^^) が・・ほぼ無風状態のため煙で花火が覆い隠されてしまい、辺り一帯煙だらけとなり、打ち上げの低い花火はほとんど見えない状態でした(;_:)
2015年08月31日09時56分
いいですね☆ この花火の光景の作品(^^♪ f11、感度100、12secでは、暗闇では人影はシルエットになればいいほうで、 この自然光のような写りは、近くに照明などがあるのでしょうか。 すごく綺麗なお写真ですね(^・^)
2015年08月31日20時07分
月がニコニコさん コメントありがとうございます。 やや観客の数が少な目ですが(^_^;)この場所は、道路上で通行止めになっていて、 花火会場広場より混雑もなく好きな場所で見られるので、撮影にも大変都合の良い場所でした!(^^)! 丹虎 65さん コメントありがとうございます。 10秒近くの長時間露光だとほとんど観衆はブレてしまうのですが、 この時は皆さんジッとしていただけたようです(^_^;) 4katuさん コメントありがとうございます。 2回の多重露光で撮影しています、うまく綺麗な色が重なってくれました(^^) Pleiadesさん コメントありがとうございます。 昨年もほぼ同じ場所・ ...
2015年09月01日19時59分
Leon☆さん 再コメントありがとうございます。 そ・そうですか・・(^_^;)そこまで、お褒めいただき大変うれしいです!(^^)! 私はS新聞は見ていませんが、ひょっとして高い位置(錦着山)から撮影した写真ではなかったでしょうか? 昨年WEBサイトに掲載していた写真がそうでした。今年サイト掲載はしていないようですが!
2015年09月01日20時29分
sokajiさん いつもコメントありがとうございます。 三脚に付けたカメラの位置は、ほぼ目線の高さでしたので 実際に見ている気分になっていただけたかなと思います(^^) youjeenさん いつもコメントありがとうございます。 公園広場のにぎやかな見物席の方へ行ってみたい気もありましたが、 花火全体を撮影するにはこの場所がベストでした!(^^)!
2015年09月03日19時51分
k.sakaiさん ご訪問、お気に入り・コメントいただきありがとうございます。 この写真は、pianissimoさんへのお返事の通りソフトで調整したものなのですが、 結果はHDRと同じだと思います(^_^;)
2015年09月04日19時29分
月がニコニコ
これは、雰囲気満載です、人達がまたいいですね。 自分もこの場所にいる感じがします。
2015年08月31日09時48分