写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kareid@☛ kareid@☛ ファン登録

1/64 ミニカー 23

1/64 ミニカー 23

J

    B

    スカイライン2000GT-R(KPGC10型)1970年 - 1972年 羊の皮を被った狼_伝説の「ハコスカ」です。 たまに見かけた時は感動しますね。(▼∀▼)

    コメント10件

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    たま~に見かけますね! 昔の日本車って、小さいですよね!

    2015年08月30日03時59分

    kareid@☛

    kareid@☛

    sherry@さん そうですね~たまに見かけます! 丸みの無い角だらけの車体がすごく新鮮ですよね。(・∀・)

    2015年08月30日13時47分

    kareid@☛

    kareid@☛

    fukachinさん わたしも富士スピードウェイで、そのレースを観ました、←ウソです(笑) サバンナ速かったですね~ fukachinさん車イジリもしてたんですか~やりますね。 写真のハコスカ・フェンダーミラーは再現されてません。難しいんでしょうね!

    2015年08月30日14時06分

    kareid@☛

    kareid@☛

    Alive!さん はは。バレてますか。。 ミニカー撮ってる人圧倒的に少ないですもんね!! ある意味独壇場です。(^-^)/

    2015年08月30日14時08分

    kareid@☛

    kareid@☛

    ねこごろうさん すごく憧れますね。すごく大人な感じのイメージです。

    2015年08月30日14時11分

    キューピー

    キューピー

    2000GT-R、憧れの車でした^o^

    2015年08月30日19時14分

    kareid@☛

    kareid@☛

    キューピーさん あーやっぱりですかー そのうちこれのレース仕様車もUPしようと思います!

    2015年08月30日20時26分

    kareid@☛

    kareid@☛

    じょぜさん そうですかー乗るチャンスがお有りでしたか!! GT-RはR32以降は身近に乗ってる人がいたので乗せてもらった事ありますが、 ハコスカ・ケンメリは経験ないですね。ああー 後輩のヤンキーのジャパンにも乗せてもらったことあります。 懐かしいですね。

    2015年08月30日23時23分

    ぴちょん

    ぴちょん

    スカGと言ってた車でしょうか? 大昔、まだ庶民が車を持てなかった頃、 近所の方が乗っていました。 兄が羨ましがっていました。 後輪辺りのボディラインが羽のようでカッコ良かった~。 ジャパンで無くなったので残念がってたのを思い出します。 今こんな個性的な車はないですね。機能重視なのかな^^

    2015年09月03日00時09分

    kareid@☛

    kareid@☛

    ぴちょんさん コメントありがとう御座います。 そうなんですよね~この角ばった箱型のシャープさが 新鮮に見えるくらい今の車は角が取れていますね。 そのうちこういう四角い自動車がリバイバルヒットするんじゃないでしょうか。。

    2015年09月04日00時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkareid@☛さんの作品

    • invitation
    • 恋心
    • ホームにて
    • 厄除け日本郵便
    • 終着駅
    • 坂本比叡山口行き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP