0Gravity
ファン登録
J
B
ヒョウモンチョウは、年1回、夏に本州(中部以北)の山地から平地の樹林周辺や草原などで 見られるタテハチョウの一種です。 翅の裏側は、黄褐色の地に、前翅には黒の斑模様があり、後翅には黄色の紋と白線が2本見られます。 翅の表側は、褐色の地に黒斑(彪紋)が目立ちます。ゆるやかに花々の間を飛んでいます。 ノリウツギの花から花へと軽やかに飛び回っていました。
岩魚
日差しを浴びて一生懸命生きる蝶の姿がありありと感じられます!
2015年08月30日14時29分