写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

撮影風景 ペンシルボーグ

撮影風景 ペンシルボーグ

J

    B

    21日の撮影風景です。この日は2台組んでたのでこちらのガイドはペンシルボーグでガイドしてました。最近は余計なものはなるべく持ち歩かないようにしてるので結果としてペンシルボーグしかなかったんです。45EDⅡをと思ってましたが・・撮影用にセットしてて接眼部を持ってませんでした。コボーグも考えたんだけど、106EDに付けっぱなしで自宅においてたし、ある程度のものは積み込んでおかないとですね。<(_ _)>

    コメント11件

    yoshim

    yoshim

    21日ってことはすばるの日ですか。ガイドエラーもないし普通に使えていて、なおかつ軽いわけですから良いと思います。それにしても乾燥空気の配管が吸盤みたいのでくっついていたり、直角に曲がっていたりして几帳面に組まれていますね~。

    2015年08月29日01時08分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 スケアリングはもう少し追い込みたいところですがガイドに関しては焦点距離も450mm程度なのでペンシルボーグ+QHY5LⅡで問題ないですね。 あと吸盤は使ってますが、チューブはたまたま撮影した向きの関係で直角に加工してるように見えますが、たるみの部分がそのように見えてるだけです。そこまで細かい細工はしません。(笑)

    2015年08月29日20時19分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは エアーチューブをキスゴムで固定するのはいいですね!水槽では使用しているのに、乾燥空気のチューブを固定するのは気が付きませんでした。 ナイスアイデアです!

    2015年08月29日23時18分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんにちは。 鏡筒はどこのメーカーでもキスゴムは付くと思います。付けるときにペロッと舐めて付けてます。(笑) ところで水槽と言うと熱帯魚でも飼ってるんでしょうか?

    2015年08月30日12時20分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 水槽は、テトラ・カラシンから始まって一時はディスカスにはまってました。今はエンゼルやテトラなどお気楽水槽になってます。 180cm水槽でのディスカスは迫力ありました。 Marshallさんも、熱帯魚を飼育されているのですか?

    2015年08月30日17時03分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんにちは。 同じですね。私も平成の初めからですがカラシン、グッピーから始まってやはりエンゼルからディスカスへと。一時期は水槽をあっちこっちの部屋に13個設置してました。大きな水槽は海水魚用の150cmが最大でしたが、今では玄関で90cm、60cm、その他小さいの2個で4個だけ動かしてます。エンゼルにしてもグッピーにしても生まれてきた子供たちを捨てることができないので困ったもんです。 ディスカスの水替えだけは大変でしたね。今では濾過機も良いものがあるかもしれませんが毎日PH計って管理が大変でした。 今では放置状態で、エンゼルとグッピーだけ飼育してますが、飼育と言っていいのか?餌だけは与えてますが、あとは電気もCO2もコントローラーで制御させてるだけです。PHも常時計測、見えるようにしてるので特におかしな時だけ水替えです。2年に一度程度かも?・・そういえば水草もほとんどなくなってるけど、CO2のボンベも空のまましばらく替えてないな。(笑)

    2015年08月30日17時57分

    婆凡

    婆凡

    そうなんですか! 私も水草やってました。60cm水槽でしたが、ミドボンを酒屋からリースしてました。1秒1泡程度の添加だったので数年もった記憶があります。 家の改装で今は稼働させてませんが、器具は一式あるのでそのうち再開しようと思っています。ADAの器具は価格が高いと思ってましたが、天体関係の器具に比べると安く感じます。

    2015年08月30日18時16分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんばんは。 私もアマノで揃えてますが当初はジョイントひとつとっても高かったですよね。今ではどんなものか見たこともないですが、昨年かなあ?カカクコムの方で乾燥空気送気用のチューブを耐圧チューブを使ってる人がいて教えていただきましたが、 http://www.smcworld.com/products/ja/fitting_tube/s.do?ca_id=124 ここの製品が安いかもしれません。今更買うつもりもないので値段とか調べてませんが今ではいろんなメーカーもCO2システムは出してるんでしょうね。

    2015年08月30日18時54分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 今、乾燥空気はシリコンチューブで供給しているのですが、安いのですが折れやすいです。耐圧チューブだと折れる心配がないのでいいかもしれませんね。ただ、取り回しが固いので大変そうです。継ぎ手とかニップルも必要になりますね。 まったく撮影できない日が続いていて、暇を持て余しているのと巻き段ボールが余っているので20㎝用のフードを作成しました。20㎝はなかなかの迫力です。 今は20㎝の鏡筒でフラットを撮影する方法を検討しています。A3のトレーシングペーパーを利用してと考えているのですが、口径が大きいだけに大変そうです。フラットが上手に撮れればもう少し画像も綺麗になるかなと思っているのですが、なかなか撮影も出来なくて。 撮影が出来たらまたいろいろとご指導よろしくお願いいたします。

    2015年09月02日12時53分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんばんは。 私は先日から室内の北側の窓のところにAXDを組んでます。北極星も見えるので極軸も合わせて色々試験をやろうと思ってるんですが、天頂付近はいいんだけど北側は山の上まで雲がかかっててなかなか撮らせてもらえません。雲も通過が激しかったりかえってイライラして体に毒です。かと言って外に出して組んで試験と言うのも細かいネジの調整とかで大変なので良い考えだと思ったんですが、北だけが悪いです。 フラットグッズですが、参考になると思いますので過去画を見てください。 http://photohito.com/photo/2335115/ こんな感じで20cm用も作ってます。<(_ _)>

    2015年09月02日23時17分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 早速拝見させていただきました。色合いをライトに合わせなければいけないのですね。 今までは、特に気にせず周辺がほんのり暗くなるように撮影していました。 ELシートがないので、タブレットで色を作って撮影してみます。 色合いの調整がすごく難しそうですね。時間があるときに調べてみます。 いつもご指導いただいてありがとうございます。

    2015年09月03日19時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 今年初のコンデジで天の川
    • 昨晩の・・その2
    • アンドロメダ M31 106ED
    • NGC7000 再処理
    • 秋の天の川
    • アンタレス付近

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP