写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

湿原の花たち~ミズギボウシ

湿原の花たち~ミズギボウシ

J

    B

    ミズギボウシは、愛知県以西の本州、四国、九州に分布する多年生の草本です。 湿原そのものというより、その周辺に生育する場合が多いようです。 8月~9月に細長い花茎を出し、ややまばらに花を付けます。 花は長さ4cm内外で、内側には濃紫色の脈があります。 通常は表側の脈は明瞭ではあち増せんが、直射日光を浴びる場所ではより明瞭な紫色脈を持つものがあります。 太陽に光を受けて美しい縞柄を見せてくれています。

    コメント4件

    バジル2022

    バジル2022

    紫の縞が鮮やかで、綺麗ですね(*^_^*) 雄蕊が上を向いているのはこの花の特徴でしょうか?

    2015年08月28日20時30分

    岩魚

    岩魚

    美しい色合いですね・・・ 家には普通のギボウシはありますが、こんなに綺麗ではありませんでした・・・

    2015年08月28日22時38分

    0Gravity

    0Gravity

    人生いろいろさん コメント有難うございます。 ミズギボウシは下向きに花弁が開くので、雄蕊、雌蕊は上向きになっています。

    2015年08月28日23時56分

    0Gravity

    0Gravity

    岩魚さん コメント有難うございます。 青空と夏の日差しに開きたての花弁が透け、とても美し時に出会いました。

    2015年08月28日23時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 浜松フラワーパークは花盛り
    • 梅雨の七変化~ランタナ
    • バレリーナ~姉妹
    • 紅の時間~曽爾高原
    • 春まだ浅く~枝垂れ梅
    • Favorite flower ~ purpl rose

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP