岩魚
ファン登録
J
B
いつも僕を包んでくれる そのやさしさが 僕の宝 たとえ暗闇が辺りを包んでも 君は僕の心の花
岩魚さんが撮るカノコユリは どれも美しいですね! 心がこもっているのでしょうね! 私もこんな風に撮れたら・・・(笑 今日は『彼岸花』の撮影で撃沈(>_<) かなり落ち込みました・・・ 今度、ぜひ、お写真で撮り方など教えてください 今のうちにリクエストしておきます(笑)
2015年08月28日00時54分
カノコユリ、夜でも彩度が落ずに綺麗ですね。 私の場合は夜に花(ギボウシとか)を撮っても失敗ばかりなんですが、(^_^;) いつかはこちらの写真の様に綺麗に撮ってみたいです。
2015年08月28日00時57分
空色しずくさん ありがとうございます! 僕はきっとこのカノコユリがしずくさんに見えているのでしょうね・・・(笑 うまく撮ろうなんて思わずに素直な心を込めて写真を撮る・・・ それがコツかな・・・(笑 でも今度一緒に撮りましょうね・・・(笑
2015年08月28日00時58分
stellaさん ありがとうございます! 僕はめったにストロボは使わないのですが、夜の花にはたまに使っています・・・ ストロボの光量の調整とかあるんだと思いますが、このカノコユリは光の反射率が低いのかもしれませんね! 試しに僕もギボウシを撮ってみますね!
2015年08月28日01時02分
chunchunさん ありがとうございます! バウンス撮影できるストロボ(40年近く前から使っている・・・)があるんですが なかなか使うズクが無くて・・・(笑 カメラのストロボに取り付けるフィルターみたいなものはないんでしょうかねえ・・・(笑
2015年08月28日08時56分
Kiriyamaさん ありがとうございます! 今、花は光でできている、にコメントを入れたのでそれを見てくださいね・・・ バウンスは、光を直接当てずに天井などに反射させた光を使う方法が一般的ですが、ストロボを後ろ向きにつけて、うしろにセットした白幕や、開いた蝙蝠傘などに反射させる方法がありますが、プロがフィルムでポートレートでも撮るなら、ですが今のデジタルカメラはISO感度を上げて自然光だけで撮ることができるので、フィルムカメラのまねをする必要はないと思います。 この写真でストロボを使ったのは、単純に暗いところで花を撮りたかったからなんです(笑 暗闇でスポットライトを浴びた花を撮りたかっただけなので深く考えないでくださいね(笑 僕は自分が撮りたいように撮る・・・ただそれだけなんです(笑 でもKiriyamaさんは、こんな写真でもインパクトを感じたでしょ(笑 写真とはそういうものなんです!
2015年08月28日19時24分
Teddy_y
艶やかなカノコユリの花色が漆黒の闇の良く映えますね。 ストロボ発光で一層美しさが際立つ魅力的な描写です。
2015年08月27日22時42分