写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

こんな色にもなれるんだよ!

こんな色にもなれるんだよ!

J

    B

    ちょっと前に見つけたカジカガエルです。 以前も何度か投稿したことのあるカエルで、 先日も「ぺったんこ」という写真をUPしたばかりですね。 あの時は白っぽい岩にあわせて白っぽく変身してましたが、 この日は苔むした褐色の岩に化けて、こんな黒っぽい色に変身してました。 何度見ても見事な変身ぶりですよね!^^

    コメント27件

    小八郎

    小八郎

    カジカガエルの変身ぶりも見事ですが それを見つけるnikkouiwanaさんの観察力がまた見事! カジカガエルも脱帽だと思います(^^)

    2015年08月27日20時17分

    diminish

    diminish

    これは僕では見つけられない! さすがですね~! 見事なまでの擬態!を見つけるnikkouiwanaさん 両者のコラボのたまものですね!(  ̄▽ ̄)

    2015年08月27日20時39分

    Biwaken

    Biwaken

    周りの環境に合わせて色合いを変える事が出来るカジカガエル、とても可愛らしいですよね! それにしても、上手い具合に色合いを変えれますよね^^ カジカガエルの鳴き声が聞こえてくるようです!

    2015年08月27日20時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    小八郎さん カジカガエルは大好きなカエルなので ついつい探したくなるんです。 なかなか会えないカエルだというのも魅力的だったりします^^ 私的には、あんなふうにヤブサメの写真撮れる方が凄いですよ!

    2015年08月27日20時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 私の場合、写真の腕はいつまでも下手くそですが 生き物を見つけることは得意なんです^^ このカエルは自分の擬態によっぽど自信があるのか 近くによっても逃げないので 見つけてしまえば簡単に撮れるんですよ!

    2015年08月27日21時00分

    バジル2022

    バジル2022

    カジカ君、可愛いですね(*^_^*) 私もきっと見つけられないでしょうね。 でも、ちょっとでも動いたら、気が付くでしょうね(^^) 動かないのは彼の処世術かも~

    2015年08月27日21時05分

    popon

    popon

    ぱっと見ほとんど気づきませんでした。ビックリしました!!

    2015年08月27日21時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん そうですね。 カジカガエルは日本産のカエルでは一番見事に擬態する、まさにカメレオンのようなカエルです。 このカエルは山間の渓流に面した森に棲むカエルで、数も多くないので erinさん家の庭にいたのはたぶんアマガエルかな? アマガエルもなかなかの擬態名人ですね^^

    2015年08月27日21時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん このカエルの凄いところは、皮膚の質感まで岩みたいにザラザラした感じを表現できるところですね。 なかなか見つけられないわけです。 もうこの時期は鳴きませんが、そろそろ子ガエルたちが上陸する頃です。 今度は子ガエルを撮ってみたいです^^

    2015年08月27日21時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 鳴いてる時期に、そーっと近づくのが一番見つけやすいですが この時期はもう鳴かないので、見つけるのはなかなか至難の業です。 確かに、ジッと動かないのが彼らの処世術なんでしょうね!

    2015年08月27日21時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poponさん 見事な変身ぶりですよね! いつ見ても、凄いなーと感心してしまいます^^

    2015年08月27日21時23分

    ラボ

    ラボ

    なんとも、お見事な変身ぶりですね ^^ ただ、土や岩?のような色に変身すると、美しさが・・・ もっとも、主観的な感想ですが ^^;; ひょっとしたら、カエル同士では、こんなのが美しいと思われてるのかもしれませんね(笑)

    2015年08月27日21時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 確かに白っぽい岩に化けた方が、我々の見た目的には綺麗だし フォトジェニックですよね。 でも、こんな色の子は久々に見たし、 なかなか可愛かったですよ^^

    2015年08月27日21時53分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    ここまで化けると、逆に分からな過ぎて踏みつぶされそうですね(笑) 左手は完全に同化してますよ!これはカエルくんに拍手ですね・・・(^^b

    2015年08月27日21時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん 私も渓流の岩場を歩くときは、踏みつぶさないように注意しながら歩いてます^^ 本当にお見事ですよね!

    2015年08月27日22時24分

    からまつ

    からまつ

    カエルも奥深いものですね。 色々な撮り方や、スチエーションを考えるのも楽しそうに思えます。 残念ながら、こちらではほんの数種類しか分布しませんが、興味を 持って接することが出来そうです。

    2015年08月27日22時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん こっちはカエルの種類も多いので いろんな場所にいろんなカエルがいます。 だからカエルだけをメインに撮っても、なかなか奥深いし、楽しいですよ! 北海道だと種類が少なくなってしまうのが残念ですね。 私はエゾアカガエルはちゃんと撮ったことがないので、是非撮ってみたいです^^

    2015年08月27日22時48分

    Usericon_default_small

    atsushi

    いつも御訪問・コメント頂き、ありがとうございます(^^) 他のアップされてるカジカガエルもそうですが、見事に周りに溶け込んでますよね。 おかげで、あまりお目にかかりませんね〜

    2015年08月28日06時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    atsushiさん そうなんです。 なかなか見つけられないので、見つけるとつい嬉しくなり こうしてUPしてる次第です^^

    2015年08月28日08時11分

    button

    button

    自然界の神秘ですね

    2015年08月28日11時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    buttonさん そうですね。 でも彼らにとっては神秘でもなんでもなく、 生息場所に合わせて色を変えるのが当たり前のことで それ故に生き抜いてこれたんでしょうね! 凄い奴らだなーと思います。

    2015年08月28日12時40分

    Pleiades

    Pleiades

    これまでにUPされたカジカガエルのお写真をもう一度観てみましたが、 どれもホントに見事な擬態ですね~^^ 自由自在な変身の巧みさに改めて驚くばかりです。 こうなると、どれが本当の姿なのか分かりませんね。 カジカガエル自身も分からなくなっているのではないでしょうか(笑) 冗談はともかく、まあ、どれも本当の姿なんでしょうけど。 透明な水槽の中にいれたらどうなるか、興味があります^^

    2015年08月28日17時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 本当に、このカエルの変身ぶりは見事ですよね! 確かにどれも本当の姿なんですが、 よく見る色というか基本色はあって 私がUPしたカジカガエルの中では、 「渓流の歌い手」という写真がよく見る色の一つですね。 色の無い透明な水槽の中に入れたらどうなるんでしょうね? おそらく出来るだけ薄い色になるとすると思いますが 私も興味あります^^

    2015年08月28日19時49分

    おおころ

    おおころ

    この変身ぶりもお見事ですし… 見つけたnikkouiwana様もスゴイです (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ そして… ちょっと可愛いですよね(o^∇^o)

    2015年08月28日19時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    おおころさん 本当にこのカエルの変身ぶりは見事ですよ! なかなか見つけられないです。 眼が何とも言えず可愛らしいのも、カジカガエルの魅力ですね^^

    2015年08月28日20時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 私の場合、何度も同じフィールドに通ってるので どこに何がいるのか、大体知ってるので見つけられるんですが それでも、カジカガエルには苦労させられます^^ 本当に見事な保護色ですよね!

    2015年08月29日19時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    youjeenさん 本当に見事ですよね! なかなかこの子たちを見つけるのは大変なんですが それ故にガンバって探したくなるんです。 楽しんでいただけて良かったです^^

    2015年08月30日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君を守って生きていく
    • 夏を迎えた親子
    • 火の鳥
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 梅雨の雨降る森の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP