写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

湿原の花たち~アギナシ

湿原の花たち~アギナシ

J

    B

    アギナシは、多年草で、自然度の高い湿地などに生育する抽水~湿生植物です。 葉は根生、幼葉は線形で、狭長楕円形の葉を経て矢尻形の葉身となります。 葉柄は長さ15~60cm、葉身の頂裂片は挟三角形~卵形でオモダカより幅狭い物が多いようです。 花茎は長さ20~100cmですが、葉の上部より高くなることはありません。 花の形態はオモダカと同じで、3輪生の総状花序の下方に雌花、上方に雄花をつけます。花弁は3枚で白色で、花期は8~10月です。

    コメント2件

    岩魚

    岩魚

    初めて見る花です❗️ 可愛いですねえ•••

    2015年08月28日11時54分

    0Gravity

    0Gravity

    岩魚さん コメント有難うございます。 アギナシの金平糖みたいな雄花が、とても愛らしく見えますね。

    2015年09月06日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 秋本番~コスモスの小径
    • 清楚に一輪~ささゆり
    • 気品高く~シャガ
    • 茶色の世界~ラクウショウ
    • 春まだ浅く~枝垂れ梅
    • 梅雨の七変化~ランタナ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP