さくらんぼjam
ファン登録
J
B
葉は花知らず。 花が終わると地上部は枯れて、雪溶けと同時に水仙の葉よりも二周り程大きな 細長い葉を茂らせます。夏前に枯れて、その後大きな花の蕾がにょきにょき と顔を出して彼岸花より大きな花を咲かせます。花が咲いている時は葉はないのです。
からまつさん そうですか、ないですか。。残念ですね。 耐寒性が有るようですから、何処ぞのお庭で咲いているかも知れませんね。 西蔵王高原では、冬にはマイナス10度以下になりますから。。 コメントありがとうございます。
2015年08月27日23時56分
からまつ
見たことがないので、ウィキペディアで調べると、こちらにはないようです。 高い草丈、大きな花、晩夏の趣きタップリなんですね。 見て、撮影のチャンスがあるといいのですが。
2015年08月27日22時24分