写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

夏水仙は葉を知らず-1

夏水仙は葉を知らず-1

J

    B

    葉は花知らず。 花が終わると地上部は枯れて、雪溶けと同時に水仙の葉よりも二周り程大きな 細長い葉を茂らせます。夏前に枯れて、その後大きな花の蕾がにょきにょき と顔を出して彼岸花より大きな花を咲かせます。花が咲いている時は葉はないのです。

    コメント4件

    からまつ

    からまつ

    見たことがないので、ウィキペディアで調べると、こちらにはないようです。 高い草丈、大きな花、晩夏の趣きタップリなんですね。 見て、撮影のチャンスがあるといいのですが。

    2015年08月27日22時24分

    岩魚

    岩魚

    たくさんの花を入れて素敵な構図ですねえ・・・

    2015年08月27日23時41分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    からまつさん   そうですか、ないですか。。残念ですね。  耐寒性が有るようですから、何処ぞのお庭で咲いているかも知れませんね。  西蔵王高原では、冬にはマイナス10度以下になりますから。。  コメントありがとうございます。

    2015年08月27日23時56分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    岩魚さん  構図もなにも^^; 前に花を入れて、遠景にボケた花を入れただけですから^^;  コメントありがとうございます。

    2015年08月27日23時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 花散歩-赤いダリア
    • 秋田のダリア-彩(いろどり)
    • 花散歩-染井吉野満開
    • 豊作の予感-3
    • それでも薔薇は咲く‐グラハム トーマス
    • 家の周りで‐深山苧環

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP