ice lion
ファン登録
J
B
北斗星のラストデーを追いかけた715㌔の記録写真(作品ではありません)です。 準備万端、一生記憶に残る日になりました(^^♪ 時間の推移は前後しますが、この1枚で締めたかったので。 厳粛なる長兄・北斗星出発のシーン あたしも精一杯手を振って見送りました(*^_^*) 何か、目頭が熱くなるのを久しぶりに実感した瞬間(とき)でもありました。 北斗星、1回しか乗ったことないわ~、しかもあんまり寝台列車に興味が無かった頃だったので記憶もあまりないのが心残りです。
お疲れ様でした!これで燃え尽きることなく、新たな被写体を追いかけて下さいヽ(*´∀`)ノ 楽しみにしています。自分も上りの最終日なんとか撮影出来ました!
2015年08月26日19時14分
AREA884さん コメント有難うございます^^ そうですね、燃え尽きることないようにしないといけませんね^^; ほ~~、やっぱり最終日関東沿線に出没しましたか!!! D4で撮ったのでしょうか?それとも7200かしら?? ひょっとしてズーム流しとかしちゃってたりして(笑) AREAさんの旺盛な写欲に刺激を貰っている1人です。 ラストの北斗星、楽しみに待っていま~す(*^^)v
2015年08月26日19時18分
hisaboさん コメント有難うございます^^ 想えば、このサイトに投稿し始めた2年前から いつもコメントを通じて交流させて頂き 写真のイロハを教えて頂いているよう想います。 コメントを入れる機会は減りましたが、 いつもhisaboさんの作品を見て、被写体の選択や構図、光の利用など楽しみながら勉強させて頂いています。 家庭菜園シリーズ、いつも楽しみにしていま~す(*^_^*)
2015年08月26日19時36分
こんばんは^^ 最後は良いお別れができたようで^^見応え充分でたっぷり楽しませていただきました。 本当にお疲れ様でした。楽しかったでしょう?笑 時間に追われながらも、毎日撮り続ける姿にはとても感心しました。 大好きな列車が身近にあって、撮影出来ることって とても幸せな事なんだと思います。icelionさんの熱い思いよく伝わって来ましたよ^^ 貴重なお写真拝見させてもらって、ありがとうございます。 さてさて、これからはやっぱりカシオペア・はまなすでしょうか^^ 新たなる進化を益々期待しますね。 同じ道産子として応援しまーーーーーす。
2015年08月26日20時07分
お疲れ様でした(^_^)v 私は主人の影響でブルートレインが好きで新婚旅行もブルートレインでした^^ その後、家族旅行もあちこちのブルートレインで行きましたが、今はもうどれもありません、、 とても寂しいですね。。 この北斗星でも北海道へ行きましたよ(^^♪ 見せていただき、ありがとうございます(^_^)v
2015年08月26日20時41分
ice lionさん、いつも感動のある写真をありがとうございます!(●^o^●) ブルートレイン、小さいころからよく聞いていた列車の名前、実際に見たことが ないんですが、写真を通して親しみが湧いてきていました。 一つの事に、とことんのめり込んでいく姿って、かっこいいですね。
2015年08月27日00時22分
K。さん コメント有難うございます^^ ほんとです、撮影できる列車が身近にあることへの感謝を忘れてはいけませんね。 K。さんの北斗星ラストランの作品も拝見させていただきました。 ポイントは、ずばり苗穂~白石間ですね(*^^)v K。さんの小鳥たちへの情熱に負けぬよう、また魅力ある被写体を求めてリセット頑張ります(*^_^*)
2015年08月27日16時44分
mint55さん コメント有難うございます^^ そうなんですか~、寝台列車で新婚旅行なんて素敵ですぅぅ♪ mintさんカラーは、とっても優しい色彩で個性的で素敵です あたしもオリジナルの写真が撮れるよう修行します! いつも拝見して下さり、ありがとうございます!!!
2015年08月27日16時46分
チームこむぎさん 関西から、コメント有難うございます^^ 関西には、まだトワイライトエクスプレスが団体臨時列車として、 たま~~に走っていますよ 是非チャンスがございましたらチャレンジしてみて下さい! こむぎちゃんを軸にいろんな被写体を撮る姿勢にいつも感心しています(*^_^*) これからもお付き合いのほどを宜しくお願いいたします。
2015年08月27日16時49分
Teddy yさん コメント有難うございます^^ 情熱だけはあるのですが。。。。 技術が伴わなっていないので、申し訳ないです^_^; でも撮っているうちにだんだん被写体のことが好きになるってことを経験しました これからも、しばらくは鉄道中心になるとは想いますが、 宜しくお付き合いのほどをお願いいたします(*^_^*)
2015年08月27日16時51分
こんばんは ^^ お疲れ様でした。 いつも拝見してますが、凄い情熱ですね ^^ 私自身は殆ど鉄分の無い人間ですが、何故かいつも見入ってしまってます。 また、素晴らしい作品、見せて下さいね ^^
2015年08月27日19時13分
はじめまして^^かな? 親愛と敬意と尊敬と嫉妬と込めて言わせていただきます ばぁあぁ~~か!(笑) あ!関西系の方でしたら あっっほ!やなぁ~~~~(笑) と書かせていただきます(^^ゞ あっ!あんたに言われたくないよ・・と思いましたか? そう思われたなら、ものすごい光栄です^^ 先日苫小牧から室蘭まで・・すごい距離一直線の線路ありました iceさんとほか何名かの方々の北斗星の写真思い出しながら、車運転してました・・ 僕も相当な・あほ・・バカ・・だと思いますが、iceさんには負けっかなぁ・・・^^ と、思って通り過ぎるたぶん北斗星?に似たやつ眺めてました。 なにつけても、いくつになっても 治らん!ものは 治らん!よなぁ~ 好きなもんは好き・理屈じゃないよね~。 これからも、好きなジャンルは違うけど・・気になったらポチ逃げしますので よろしくです
2015年08月28日10時53分
ラボさん コメント有難うございます^^ いえいえ恐縮ですぅぅ^^; ラボさんこそ、見れるかどうかわからない、バンを観察したり コアジサシを追いかけたり。。。 生き物は必ず撮れるとは限らないので大変だと想います 北斗星を見ることができなくなった喪失感は大きいのですが、 まだカシオペアやはまなすは走りますので、撮っていきたいと想います どうか今後もお付き合いのほどをお願いいたします(*^_^*)
2015年08月28日13時10分
ryotenさん コメント有難うございます^^ いえいえ、楽しいコメント嬉しいです♪ 苫小牧~室蘭の直線は、白老~社台、社台~錦岡などポイントいっぱいですよ~ 一度、鉄を撮ってみて下さい、楽しいですよ(^^♪ そうそうryotenさんの工場夜景、いつもビビッド効いていてかっこいいな~と想いながら拝見して楽しませてもらっています♪ あたしは、いろんな被写体に興味があるので、何も鉄以外の方との交流も大歓迎と言うか 鉄以外の方との交流の方が多いくらいですから! それでは、これからもお付き合いのほどを宜しくお願いいたします(*^_^*)
2015年08月28日13時15分
ice lion
最後まで、8月22日の記録写真にお付き合い下さって、感謝いたします。 無事、7か所での撮影をすることができました。 あたしは、北斗星が好きで写真を撮り始めたわけではありませんし、鉄子歴も2年あるかないか程度の新参者です。 カメラを撮るのが好きで、たまたま被写体として北斗星に魅力を感じた1人です。 この1年間、あたしの駄作を見て下さった方は既におわかりでしょうが、北斗星が道内を通過する日の8割以上はカメラに収めてきました。 出勤前に撮影するのは、もう日常の習慣と化しています。 雨の日も雪の日も強風の日も。。。 腰まで雪に入ってポイントに辿りついたり、転びながら藪こぎして登ったポイントなど数知れず。。。 レンズが壊れたり、車が雪山でスタックしてレッカーされたり。。。 いろんな犠牲もありました^^; でも撮っているうちに、本当にこの北斗星が大好きになりました。 DD51そのものが好きと言う方が多いですけど、あたしは24系客車のスタイル&色合いに1番魅力を感じます。 だから全編成を構図に入れることに拘るのかもしれません。 24系客車ファンとしては、やはりカシオペアよりは、はまなすの方に魅力を感じますが、両車両とも来年2月まで今まで通り、撮れる範囲で精一杯撮り続けたいと想います(*^^)v それでは、これからも仲良くお付き合いのほどを宜しくお願いいたします。
2015年08月26日19時13分