michy
ファン登録
J
B
カラスウリの花、日没後に咲き朝には萎んでしまうので、 見るチャンスは少ないのですが、2年前庭に咲いてくれました。 秋には赤い実がつきます。
Hummel Noteさま コメントとお気に入りをありがとうございました。 私も初めて見た時はビックリしました。 自然には不思議なものがたくさんありますね。
2015年08月24日22時12分
ギヒトさま コメントとお気に入りありがとうございます。 以前のものですが、カラスウリの実の写真ガ見つかりました。 赤い実は見ていましたが、花が夜咲くとは知らず なかなか見られませんでした。 ご覧頂けると嬉しいです。
2015年08月25日16時01分
カラスウリの花、過去に一度だけ見たことがあります。 その場所は、今では住宅が建ち並んでしまいました。 懐かしいですね、最近ではなかなか見ることが出来ません。 ありがとうこざいます!(^-^)
2015年08月30日20時24分
awayaさま、 夜遅くこの白い花が5~6輪咲いているだけで まわりがほんのり明るくとても幻想的です。 私も本当に珍しい花だと思います。 コメントをありがとうございました。
2015年09月09日21時44分
ご訪問、お気に入りありがとうございます。 不思議な花ですね 楽しいー また訪問させていただきますのでファン登録させていただきました。今後とも宜しくお願いいたします。
2015年09月14日19時19分
yokoimaさま ファン登録ありがとうございました。 カラスウリの花の珍しさを お目にとめて頂きうれしいです。 殆ど花しか撮っていないのですが またご覧頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
2015年09月14日20時55分
お元気ですか(^ ^)?変わった綺麗な花ですね〜。初めて見ました。カラスウリの花なんですね。なかなか見ることの出来ない、珍しい花ありがとうございます(^ ^)。赤い実もかわいいですね。
2015年11月12日21時17分
arema21さま カラスウリの花にお目を止めて頂き有難うございます。 お陰さまで元気です! こちらこそいつもオランウータンの写真に癒されています。 去年はチャッピー母さんとアピくんに何回か会いました。 抱っこしてばかりで、なめるように可愛がっていましたが、 今年は元気に1人遊びができるようになっていましたね。
2015年11月12日22時07分
フンメルノート
こんな髭のようなものが生えているんですね。 もともとよく見たことない花ですが、みんな風に見たのは初めてです。
2015年08月24日18時45分